
BANDAI HGUC 1/144 ケンプファー
闘士、起つ その2
闘士、起つ
こんにちわ、RYOです。
世間はお盆時となりましたね。
私も実家に帰省致しました。
いつもとは違う環境に身を置くのでフルコーンやらその他諸々のことはしばし忘れます。
というわけで暇な時間を作ったら、新しいキットを開けてみます。
今回はケンプファーに挑戦します。

パーツの数はHGですから大した数ではありません。
いつものように頭部から進めていきます。

頭はたったの4パーツ。

あのカッコイイお顔ができました。
続いてはボディ。

まずは基礎となる部分を切り出しまして、

組み上げて頭と合体。
黄色のパーツは塗装するまで付けません。(仮組ができないのです)

残るはチューブとランドセル周り。

やすやすと仕上がりました。
ひとまずはこの辺で終わります。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
世間はお盆時となりましたね。
私も実家に帰省致しました。
いつもとは違う環境に身を置くのでフルコーンやらその他諸々のことはしばし忘れます。
というわけで暇な時間を作ったら、新しいキットを開けてみます。
今回はケンプファーに挑戦します。

パーツの数はHGですから大した数ではありません。
いつものように頭部から進めていきます。

頭はたったの4パーツ。

あのカッコイイお顔ができました。
続いてはボディ。

まずは基礎となる部分を切り出しまして、

組み上げて頭と合体。
黄色のパーツは塗装するまで付けません。(仮組ができないのです)

残るはチューブとランドセル周り。

やすやすと仕上がりました。
ひとまずはこの辺で終わります。

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。