RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    お出かけ

    こんにちは、RYOです。

    さてドタバタしたまま家を出て、一路王子へ向かいます。
    DSC_1912 (2)
    前回の訪問が3月だったので今回はかなり早いタイミングになりました。
    DSC_1913 (2)
    今回も20号館の機械科の教員室を訪ね、ギレン・カワニシ総帥&M沢先生と再会です。
    DSC_1915 (2)
    と、1階のロビーには前回の選手権の作品が飾ってあります。
    DSC_1918 (2)
    上へ登っていくとかつて製造されたケンプファーが。
    DSC_1921 (2)
    中央工学校の展示会には必ずある、客引きの切り札であります。
    さて、カワニシ総帥とM沢先生と顔を合わせまして、
    DSC_1929 (2)
    つい先ほど組みあがったベースジャバーとリガズィ&ジェガンをお見せすることに。
    DSC_1931 (2)
    いつものように写真撮影も。
    DSC_1933 (2)
    DSC_1937 (2)
    DSC_1940 (2)
    これで組みあがった姿を初めて見たわけですが、破綻もなく完成でき満足です。
    さて総帥やM沢先生と顔を合わせればプラモ談議に花が咲く。
    今回も1時間超みっちりと話し込んで参りました。
    DSC_1943 (2)
    今回はザ・コブラのマスクをお披露目しました。
    さて次回は何を持っていこうかな?

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。 

    こんにちは、RYOです。
    GWももう終わり。
    プラモデルだけやって終わっていくのも寂しいのでちょっとだけお出かけです。
    DSC_1429
    というわけでまたしてもやってきた古河公方公園です。
    前はもも祭りの頃合いを狙ってきましたが、今回はというとこの公園の中に
    ポツンと一か所だけあるという藤棚を探しに来ました。
    DSC_1430
    絶好の日和に恵まれてやってきた公園の桜はすでに葉っぱで覆われるようになりました。
    DSC_1431
    というわけで公園内を散策します。
    DSC_1432
    池があったり
    DSC_1433
    茶畑があったり
    DSC_1434
    とても広いのです。
    DSC_1435
    そして公園の中央らへんにはクジャクの檻があります。
    DSC_1436
    DSC_1437
    ちょっとタイミングが悪くて羽根を広げた姿は見られず。
    DSC_1438
    そして公園の北の方へ足を向けると
    DSC_1439
    ありましたよ、藤棚が。
    DSC_1440
    もう5月ということで花も終わりかけでした。
    DSC_1441
    DSC_1442
    これで今年の藤も見納めです。
    DSC_1443
    池に目をやると蓮の花がチラホラと。
    DSC_1445
    DSC_1446
    鯉もあいかわらず元気そう。
    DSC_1447
    初夏を思わせる暖かさのなかでまったりと公園散策するもいいもんですね。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。 

    こんにちは、RYOです。
    今日は長瀞です。
    DSC_1231
    微妙な天気だ。
    DSC_1232
    4月の後半となれば桜は散って葉桜になってしまいますが、サクラソウは満開。
    DSC_1235
    藤の花もこのとおり咲き誇っております。
    DSC_1239
    さて今回のミッションは畑を耕して畝を作ってマルチ張り。
    DSC_1241
    南側のジャガイモも育っています。
    昨年はちっとも雨が降らなくって不作も不作でしたが、今年は程よく雨が降るので
    いい出来だとオババは言います。
    DSC_1242
    西側にもマルチが張られました。
    これで任務完了。
    5月からは雑草が蔓延るようになるので、今後はこれらとの戦いになります。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。 

    こんにちわ、RYOです。
    ZZガンダムが完成したのを受けて、久々に東京都は北区王子の中央工学校を訪ねました。
    7月から仕事がガラリと変わり、一日休みを取るわけにもいかず
    なんとか半日休みを取っての強行軍です。
    DSC_1453
    まずは腹ごしらえ。
    DSC_1454
    JR京浜東北線に乗るのもしばらくぶりでした。
    DSC_1455
    10か月ぶりの里帰り。
    DSC_1456
    かつて通いなれたこの町も年々その姿を変えていっています。
    DSC_1459
    ただこの学校の池は変わらないねぇ。
    DSC_1460
    そして模型同好会のカワニシ総帥の元へ。
    この時校舎の前でMザワ先生とニアミスしていました・・・(お中元を渡し損ねる大チョンボ)
    東京都はもっかコロナ禍の中心地でもあり、学校も本当に大変そうでした。
    DSC_1462
    挨拶を交わして、近況についてなど談笑しつつZZガンダムの品評と写真撮影を。
    DSC_1464
    完成品が立ち並ぶのもこれが初めてでした。
    稼動させてポロリが起こるのはイヤなので、シールドが曲がったままなのが残念・・・
    DSC_1466
    最後には恒例(?)のマスク披露をして終わりました。
    今年も10月の飛鳥祭での模型コンペは見送りとなり、ギラドーガ選手権はもう一年
    持ち越しとなりました。
    その間に私も生活を立て直して、渾身のギラドーガを作りませんとね。
    さて王子を後にすると、そのまま歩いて赤羽へ。
    DSC_1468
    お目当てはもちろん行きつけのヤマナカ模型です。
    DSC_1470
    マスターのコヤマさんとも久々の再会となり、近頃のガンプラの品薄問題と転売屋の
    問題についてなど小一時間話し込んで参りました。
    早くコロナ禍が終わって、自由に都内を行き来できるようになってほしいぞ!!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!   

    こんにちわ、RYOです。
    前日の作業の後、長瀞に帰ってきていました。
    DSC_0142
    前夜に軽く一杯ひっかけました。
    DSC_0146
    そして一晩明けて、今日は外の倉庫の整理をします。
    祖父が亡くなった後、裏の小屋を改装し上の写真にある倉庫を新しく置いたのが11年前。
    それからこの倉庫の中で眠ったままだったものを仕分けして、残すものは残し
    捨てるものは捨てていきます。
    DSC_0147
    兄の育児記録が出てきました。
    ここまでは珍妙なものや、かつてのギフトセットの成れの果てみたいなものがでてきましたが、
    DSC_0148
    出た!
    これは平成の初期、今上上皇・上皇后両陛下がこの長瀞に行幸あそばされた際に
    祖父が撮影した御姿!
    祖父の死後、行方知れずになっていた写真がこんなところから出てこようとは!?
    亡くなった祖父はこの写真を撮ったことを誇りに思っていて、この写真を焼き増ししては
    希望する方々に配っていたと母から聞きました。
    思わぬ大発見に驚きを覚えつつ、作業は午前中で終了。
    もちろん上皇・上皇后両陛下の御写真は綺麗にふき取って、居間の壁にかけておきました。
    (祖父の仏壇から見える位置にね)
    DSC_0152
    DSC_0153
    作業が終わると井戸の近くにある沈丁花が見ごろを迎えて、香しい香りを放っていました。
    春は近い!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!  

    こんにちわ、RYOです。
    昨日の日付が変わる直前の大地震には驚きました。
    スマホから鳴り響く「ヒューンヒューン」という不気味な音。
    それが二度も鳴ったのですから、心臓に響きました。
    今回の地震で被害にあわれました方々に心よりお見舞い申し上げます。

    さて気を取り直し今日は実家の掃除を手伝ってきました。
    私の父も73歳となり、大病を患うことになりました。
    まだ回復の道が断たれたわけではありませんが、本人も気落ちしているのがわかりますし、
    少しでも力になれればと、実家まで行ってまいりました。
    DSC_0060
    裏の勝手口近辺を掃除していると珍妙なモノに出くわしました。
    DSC_0062
    ヤモリでした。
    寝床をどかしてしまったのかもしれませんが、この家を守ってくれと念を送り逃がしました。
    午後には作業も終わり、今回はここまで。
    帰路の途中で蝋梅が花をつけているのを発見。
    DSC_0052
    DSC_0054
    DSC_0058
    春は近い。
    そして心配だった古河の家はというと、
    DSC_0069
    水槽も無傷!
    DSC_0076
    DSC_0082
    DSC_0088
    棚の中のものも、上のものも、洗面台の上で乾かしていたパーツたちも問題なし。
    ホッと胸をなでおろしつつ、新しい1週間を迎えていきます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!! 

    こんにちわ、RYOです。
    昨日は一日登山を満喫し、そのまま古河に戻って爆睡しました。
    そして正月休みのラストは東京に行ってまいりました。
    DSC_1004
    場所は市ヶ谷。
    今年も靖国神社へ参拝です。
    武漢肺炎のせいで一般参賀もなく、静かな立ち上がりとなったこの正月。

    DSC_1005
    DSC_1007
    例年ならば出店も出て、結構な行列のできる境内なのですが
    今年は鳥居までで途切れるほどの人の出でありました。
    DSC_1011
    本当に昨年は年中この武漢肺炎に苦しめられ、安倍総理も志半ばでその座を退き、
    アメリカ大統領選挙は大混乱の末、バイデンに軍配が下りました(終わってないけどな!)
    DSC_1013
    そんな不安でいっぱいの2021年ですが、この1年をまた走り切れるますように、
    そして日本と世界の安寧を願ってこの地を離れました。
    また来年も帰ってくることができますように。
    DSC_1019
    そして東京に来たならば赤羽のヤマナカ模型へ。
    コヤマさんにも新年の挨拶を交わし、45分ほど話し込んできました。
    さて明日から仕事始めだ。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!! 

    こんにちわ、RYOです。
    今日は1週間のインターバルをとって、再び実家へと戻りました。
    DSC_0889
    前回は年の瀬の餅つき大会で今回は年明けしての初登山というわけです。
    宝登山の鳥居も立派なお姿で。
    DSC_0891
    DSC_0895
    実家に着き、神棚に手を合わせました。
    DSC_0901
    DSC_0904
    正月ともなると食べるものも豪勢なものです。
    ガキの頃はおじいちゃんが日本酒をあっためていたり、おばあちゃんがおしるこを作ってたり
    親戚一同がそろって食卓を囲む姿が当たり前でしたが、それもかつての思い出。

    そして日付がかわって朝の8時に家を出て、一路武甲山へ。
    DSC_0907
    菱光石灰の工場を抜けた先の登山口に車を停めて、いざ登山開始!
    DSC_0909
    DSC_0911
    DSC_0915
    山の中の光景はまるで「SIREN」の世界のようなタタズマイ。
    DSC_0918
    DSC_0921
    DSC_0925
    DSC_0928
    登っていくと共に登る両親がはるか後ろ。
    ずいぶんと差がつくようになったもんです。
    DSC_0931
    DSC_0935
    ようやっと登ってくる両親をしり目に一人山道を登る。
    DSC_0937
    そして山頂へ。
    DSC_0940
    DSC_0943
    DSC_0948
    DSC_0954
    20分ほど両親を待ち、御岳神社へ初参拝し、鐘つき堂で鐘を鳴らして展望台へ。
    DSC_0955
    秩父市から北の皆野町を臨みます。
    DSC_0956
    東の山々、
    DSC_0957
    西は小鹿野町、
    DSC_0959
    それにしても素晴らしい天候に恵まれました。
    DSC_0962
    Fight Nippon
    武漢肺炎なんかにゃ負けないと気持ちを新たにしました。
    DSC_0965
    DSC_0969
    DSC_0973
    帰りは行きの1/2の時間で一気に降りていきますが、足がクタクタになります。
    DSC_0976
    DSC_0977
    DSC_0979
    そんな疲れは影森の蕎麦屋で美味しい蕎麦をいただいて回復です。
    今年も頑張ります!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!! 

    こんにちわ、RYOです。
    今日は一年ぶりに東京都は北区王子まで足を運びました。
    DSC_0377
    お目当てはもちろん中央工学校。
    同校の模型同好会のカワニシ総帥とM先生を訪ねました。
    本当なら飛鳥祭の準備でにぎにぎしくしているはずの学校もコロナ禍でこの静けさ。
    今年は開催ができない、ということで例年とは荷物が違いつつも訪問です。
    DSC_0378
    一年ぶりの学校もコロナウイルスの影響は多大で部活動もろくすっぽできないとか。
    また、この部室も今年限りで来季からは別の場所に移るらしく、新居の問題もあるそう。
    この一年の間の出来事を振り返りつつ、話しているとM先生も合流し作品の話に。
    DSC_0379
    DSC_0381
    DSC_0384
    昨年のモナカ選手権で持ち込んだホワイトベース(2位入賞!)を交えつつ、記念撮影を。
    ホワイトベース隊が勢ぞろいすることはこの模型同好会でも初めてらしく、
    先生方も興味津々で話にも花が咲きました。
    DSC_0385
    そして総帥が作られたというメガサイズのユニコーンも見せていただきました。
    DSC_0388
    このデカさもさることながら、塗装にもメチャメチャ苦労したとのこと。
    そして直立させていると、自重に耐えられずダレてくるのだとか。
    世代が新しくなっても重力に勝てるガンプラは早々ないってことね~。
    と、話し込んでいると10時に来たのが終わったのは12時前。
    久々の再会とプラモトークが満開で十二分に堪能して、お別れしました。
    なんかパワーをもらったので、これからしばらく模型製作に精を出したいと思いました。

    そして晴天のもと王子から赤羽まで歩き、なじみのヤマナカ模型へ。
    DSC_0393
    マスターのコヤマさんには会えなかったのですが、結構なシロモノをゲット。
    DSC_0420
    旧キットのハンブラビ!(¥560)
    これを使ってちょいと頑張ってみたいと思います!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!! 

    こんにちわ、RYOです。
    相変わらずとびとびの更新で申し訳ございません。
    冬が深まってるのに仕事が途切れないので、ちょいと息切れ気味です・・・
    さて、今日は実家に急遽呼び出され、落語会の会場作りを手伝わされました。DSC_0106
    DSC_0107
    DSC_0109
    朝の8時からセッティングに汗を流し、10時を過ぎる頃には完了。
    そしてすぐさまトンボ帰りです。
    しかし、何の収穫もなく古河に引っ込んだんじゃせっかくの休みがもったいない。
    ということですっかり足の遠のいた赤羽まで遠征をしてきました。
    DSC_0110
    久々に熊谷から高崎線に乗り込み、
    DSC_0112
    赤羽のヤマナカ模型までやって参りました。
    マスターのコヤマさんから「ワンフェス帰り?」と声をかけられて、はじめて今日が
    ワンフェスの日だったことを思い出しました。
    行かなくなってはや何年がたったのかなと思いますが、話題は新型肺炎のことについて移行。
    日本はまだ大きな騒ぎにはなっていませんが、発信源である中国はとんでもないことに・・・
    模型の業界でも状況が読めないことになっているようで、生産拠点としても市場としても
    中国という国のもつ危うさというものを再認識しているようです。
    またフィギュアの世界では「発売日ガー」と声を挙げる向きもあるようですが、
    もともとこの業界では1、2ヶ月の発売延期なんてざらなので、何を今更ってカンジみたい。
    さて、年明けの来訪から一月半たちまして、今後の展開はどうなるのかをチェック。
    DSC_0113
    まずは4月にTVアニメが開始される新サクラ大戦。
    DSC_0114
    新しい光武が続々と発売となるようです。
    根強い人気を誇るサクラの光武シリーズですが、今回からはバンダイがそのラインナップを
    支えるとのことでした。
    定価が¥4000越えなのでちょいと気がかりではありますが・・・
    DSC_0115
    お次は仮面ライダー。
    フィギュアライズスタンダードシリーズに電王が参上!!
    ここ5年ほどの間に培われたキャラクタープラモデルの技術を活かして人気の高い電王が
    初のプラモデル化を果たすことになります。
    電王は変身するフォームの数も多く、バリエーション展開もしやすいことから今後に期待です。
    DSC_0116
    ガンプラは奥山さんのやつに続いて決定版ともいうべきモデルが登場。
    DSC_0117
    腰の稼動は40thのものと同じものになる模様。
    値段が¥2000を超えてきますが、これも期待がもてるアイテムになりそう。
    DSC_0119
    7月にロードショーとなる閃ハサからはメッサーがキット化します。
    メッサーってこんなカンジだったっけ?となりましたが、元々これは森本さんのイラストでも
    ほんの数カットしかないものをどうにか肉付けしてできたものですから、「ナンダコレ?」と
    なるのも無理はないって話ですわな。
    ペーネロペーに続く閃ハサキットの第2弾がどれほどの動きを見せますか。
    DSC_0120
    さらにはデスティニーから初キット化のウィンダムをはじめ、インジャにRGのインパルスと
    結構な力の入れようを感じます。
    とくにウィンダムは固定ファンも結構おられるようなので展開が楽しみです。
    最後にこのページ。
    DSC_0121
    今度の21日に新たな展開が幕を開けるようです。
    ガンプラ40周年に出てくるものとは一体なんなのだろうか??
    コヤマさんと2人で話しこんだ結果、
    ZプラスのMG 2.0といい加減ガンダムMk-Vのプラモデル化をすべき時との結論に至りました。
    果たしてこの希望はかなえられるものでしょうか??
    ひとまずは半月後の金曜日を待つとしましょう。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!! 

    このページのトップヘ