RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    Max Factory 1/72 ダグラム

    お待たせいたしました!
    先日完成の目を見たダグラムの勇姿をお届けいたします!

    IMG_2857
    正面から。
    腕のラインがものすごくマッシブな印象を与えます。

    IMG_2880
    後姿。
    足の合わせ目もしっかりと消せているようです。

    IMG_2891
    リニアガン。
    色が設定と異なりますが悪くないでしょ?

    IMG_2904
    ハッチもこれだけ開きます。
    中にクリンはいません。(理由はのちほど)

    IMG_2915
    ターボザック。
    今回はスミ入れを省略しました。
    モールドの自己主張が強すぎになってしまうおそれがあるためです。
    今のままでも十分かと思いました。

    IMG_2945
    左手を差し替えてリニアカノンを構えています。
    膝をつけられればよかったのですが、難しそうなので断念しました。

    さて、件のクリンが不在ということですがフィギュアの塗装に用いるキャラクターフレッシュが
    経年変化のためにペースト状態になってしまい使用できないために塗装を中断しています。
    クリンはあらためて塗装する機会を設けまして、ダグラムも不満な部分を総ざらいして修正を
    かけられる部分は手を加えようと思います。
    もう少しだけお付き合いください。
    (撮影ブースも考え直さないとナ・・・)

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。
    春らしい天気になって少しウキウキしてます。

    さあ、ゆうべクリアーを吹いたパーツを見てみましょう。
    IMG_2400
    半光沢のものにつや消しを混ぜました。
    半光沢のままよりもつやがなくなって落ち着いたように思えます。

    ピンセットを外して組み合わせてみましょう。
    IMG_2432
    どうですか~~~!?

    しかし、これで完成ではありません。
    悔しいことに頭の上にあるレンズになるクリアーパーツを紛失してしまい、がらんどうのままです。
    これを見逃すわけには・・・

    そこでコレの登場。
    IMG_2437
    100円ショップで売っているメタリックテープ。
    質感が浮いた感じになるのは正直不本意ですが、背に腹はかえられまい。

    IMG_2447
    ボードの上にマスキングテープを貼り、その上にメタリックテープを貼って切り出します。

    IMG_2476
    パーツにかぶせてピンセットで調整をして。

    IMG_2465
    完成しました~~~!!!

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    さあ、デカール貼りです。

    深皿に水を張って、その中にドブン!とデカールを入れてやわらかくしてから貼る場所へと導く、
    水貼りデカール方式です。

    ではその成果をご覧に入れましょう。
    IMG_2326
    リニアガンの赤い部分。
    筆塗りでよかったかも??

    IMG_2344
    腰パーツ。
    真ん中の三角が少しずれました・・・

    IMG_2350
    肩アーマー。

    IMG_2358
    足にもラインを引きます。

    IMG_2372
    本体。
    ターボザックの注意書きは特に細くて苦労しました。
    なにせピンセットの裏側に回ってしまうんですもの・・・(←水貼りデカールあるある)

    IMG_2383
    以上になります。

    乾燥させた後、クリアーを吹いてデカールを保護します。
    それが乾いたら軽くスミ入れを施して完成です!!

    では明朝までおやすみなさ~い。


    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。
    ダグラムも塗装が終わり、デカールを貼るところまでやってまいりました。
    もうすぐ完成となります。

    IMG_2240
    昨日塗装したパーツたちも乾燥が終わり、一堂に会しました。
    これからデカールを貼りやすくするために、ある程度組み上げます。

    IMG_2262
    ターボザックです。
    塗装前と比べると一目瞭然の違いがわかると思います。
    かっこいい!!・・・のですがリニアカノンの末端部がまがっとる・・・

    IMG_2264
    センターコンソールは後付けできませんので、先に貼り付けておきます。

    IMG_2314
    各部を組み上げました。
    色のバランスはいかがでしょうか?
    ダグラムらしさを失っていないと思います。
    クリアーブラックを吹いたのは正解でしたね。
    そうでなければリニアカノンのような紫色になってしまっていたはずです。

    デカールは次の更新でお見せします。

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。
    塗装もいよいよ大詰めです。

    IMG_2217
    残りの2色を吹いていきます。

    IMG_2229
    右手のパーツはグレーグリーンをほぼベタ塗り。
    左のものはライトグレーでグラデーション塗装を施しました。

    さあ、いよいよ明日はパーツを組みなおして、部位ごとにデカールを貼ります。

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。

    ダグラムの塗装も2日目です。
    まずは昨日の装甲の紺色から。
    IMG_2180
    だいぶ色が落ち着いたかなと思いますが、写真で見ると明るいなぁ。
    肉眼で見るともっと黒っぽく見えるんですよ。
    あとは他の色とのマッチングになりますので、ひとまずは置いておきます。

    今日はこの色。
    IMG_2192
    無彩色が多いダグラムにとってアクセントになるレッド。

    吹いてみると・・・
    IMG_2203
    あんまり大差ないかな???
    半光沢クリアーも吹き付けてこれはオシマイです。

    明日は後ろに見えるフレームパーツの塗装に入ります。
    さて土曜日までに間に合うのかな?


    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。
    ダグラムも塗装に入ります。
    まずは黒とも紫ともつかない色の塗装からはじめます。

    塗装はエアブラシで行いますが、使うコンプレッサーはコレです。
    IMG_2058
    クレオスのリニアコンプレッサーL7。
    ブラシのほうはセットについていた0.3mmのものを使います。

    まずは下地になる黒の塗装から。
    IMG_2115
    塗料はこれを用います。
    先日買ってきたウイノーブラック。

    IMG_2083
    ものすごく濃いです。
    光沢もすごいですねぇ。

    次はこれです。
    IMG_2101
    ガイアカラーのダグラムカラー・アイアンブルーです。

    IMG_2092
    皿に出すとアレ?
    色が明るすぎる???

    IMG_2122
    吹いてみるとまるでニュートラルグレー並の明るさを持っています。
    これではダメですね。

    そこでもう一層上に吹いて色を暗くします。
    使うのはコレ。
    IMG_2131
    クリアーブラックを上から吹きます。

    IMG_2143
    左が吹く前、右が吹いた後です。
    色が暗くなったと思うのですが・・・あんまし変わらない??
    果たしてどうなる!?


    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。

    ダグラムもいよいよ塗装へと入ります。
    準備もこのとおり!
    IMG_2034
    まずはアイアンブルーのパーツからやっていきます。
    ウイノーブラックで下地を吹いた後、アイアンブルーを吹き、デカールを貼りやすくするための
    クリアーを一層吹きます。
    デカールを貼り、乾燥後に半光沢クリアーを吹いて完了となります。

    では塗装ブースをご紹介。
    IMG_2052
    タミヤのペインティングブースのファンが2個付いてるバージョンのものです。
    排気は上に伸びる2本のフレキダクトから出て行くのですが、ウチの場合窓を開けて網戸越しに
    排気するので、網戸に塗料がついてしまうんです・・・
    これぞまさしくエキゾーストブロウン網戸!?

    といったところで今日はお開き。
    明日はやりますよ、たぶん・・・・

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。
    ダグラムの表面処理もいよいよ終わりです。

    IMG_1993

    最後まで合わせ目を消しきれていなかった胴と膝のパーツたち。
    瞬接を盛って再度ヤスリがけです。
    その結果爪でひっかいても、引っかかりがなくなったので良しとします。
    あとは塗装でどこまでやれるかですね。
    予定からは遅れていますが、いよいよ塗装に入ります。

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    こんにちわ、RYOです。

    昨日洗浄にかけた黒いパーツを風呂場ですすいだので、作業は乾燥に入りました。
    IMG_1667

    白く粉を吹いたようだったのがこんなにキレイになりました。
    乾燥しだい塗装に入れます。

    次に他の色を進めていきます。
    IMG_1678
    全部ヤスリがけが終わりました。

    がしかし!洗浄に入れないパーツが3点ほど残りました・・・

    IMG_1687
    合わせ目を消していたはずのこの子たち。
    ちっちゃいくぼみを消しきることができませんでした。
    爪でひっかいてみると、カツッと爪が引っかかる感があるのでこれではダメ!
    ですがもう一度流し込み接着剤を塗るのも時間がかかりすぎるのでここはツールを変えます。

    IMG_1699
    瞬間接着剤!
    これをくぼみ(=接着面のヒケ)にぬったくります。

    IMG_1691
    乾燥しきったらポリッシャーからやりなおしです。

    さて、他のパーツたちは洗浄に入ります。
    IMG_1707
    洗浄器に入れて

    IMG_1713
    スイッチオン!
    超音波が水中に発せられることで、超細かい水流がパーツにあたり微細なホコリやヤスリくずを
    洗い流し、洗浄液が油脂や離型剤を取り除いてくれるってわけです。

    さ、明日には表面処理も終わりです。
    土日は塗装に入りますよ!!!

    Not even justice, I want to get truth. 真実は見えるか。


    ↑記事がお気に召しましたらクリックをお願いします!!

    このページのトップヘ