RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    BANDAI HGUC 1/144 ガンダム&191ガンダム

    こんにちわ、RYOです。
    ケンプファーを納品しましてから数日お休みをいただきました。
    IMG_6102
    素晴らしい天候に恵まれまして、心機一転するにはいいタイミングでした。
    そして今日から新しいキットに挑みたいと思います。
    その相手とはこのキット!
    IMG_6160
    とってもふる~いキットですね!
    1/144スケールのGアーマーです。
    その中のGスカイ・イージーを作ってみたいのです。
    なんで急にこんな年代モノに手を出したのかと申しますと、昨今の中央工学校では
    ファーストの1/144スケール以外の旧キットを作るというのが流行しているらしい。
    カワニシ総帥も1/250スケールのパーフェクトジオングを作っておられるとのこと。
    (その模様はコチラ→1/250 パーフェクトジオング
    なのでワタクシめもその潮流に飲まれてみたいと思い立ち、いつ手に入れたのかもわからない
    このキットに手を出したわけでございます。
    47365
    そしてGスカイ・イージーといえばこのシーン。
    明らかに作画崩壊してますよね・・・
    ガンダムが乗っかれるほど巨大なコアファイターが印象的!
    そしてこのキットを見てみますと、IMG_6175
    1/144スケールとは思えないほど巨大なコアファイターです。
    このコアファイターの上にHGUCの190ガンダムを乗せてみるというのが今回のネタです。
    (旧キットのガンダムですとアニメのようなポーズが取れないので、HGUCでいきます)
    IMG_6190
    まずはコアファイターのパーツを切り出します。
    一つ一つのパーツがとにかくでかいです!
    IMG_6200
    接着作業の前にマスキングテープで仮止めをして全体図を見てみます。
    IMG_6210
    これ何分の一スケールなんだろうか??
    IMG_6230
    正確な大きさを測っていませんが、1/60スケールよりも大きいのではないでしょうか?
    IMG_6250
    とお遊びはここまでにして、ひとまずは合わせ目を消すべくタミヤセメントをぬったくり、
    クリップで止めて乾燥させます。
    はてさて今回はどんな旅となるのやら。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    HGUCのガンダム作り比べも今回で仮組みを終えます。
    残すは武器類。
    IMG_4060
    ビームライフルは切り分けて即組んでしまいました。
    続いてはバズーカ。
    IMG_4078
    ここで気付いたのが素体はREVIVEのほうが小さいのに、武器になると大きくなること。
    IMG_4086
    これだけ大きさが異なるとイメージも変わってくると思います。
    IMG_4111
    シールドも同じようにREVIVEのほうが大きくなっています。
    IMG_4131
    十字マークの埋まり具合もREVIVEのほうがピッチリしてます。
    IMG_4145
    ジョイントもカタチが大きく変わってます。
    武器はこれで揃いました。
    ここで旧HGUCにはこんなものが残りました。
    IMG_4161
    コアファイター。
    IMG_4170
    2色だけで成型されてるので、こんなカンジですね。
    色を塗るのが大変そう・・・
    IMG_4200
    ライフルとシールドを持ち、バズーカをお尻にマウントして仮組みは終了。
    これからどういじっていくか、考えたいと思います。

    オマケ
    IMG_4215
    ビームサーベルもこれだけ違っていました。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m 

    こんにちわ、RYOです。
    今日で川越の研修も終わりました。
    住宅改修で伺ったお宅での一悶着は、早々忘れられないものになりましたワ・・・

    さて今回はガンダムを大地に立たせます。
    残るパーツはバックパック。
    IMG_3922
    ビームサーベルが一体か分割かくらいしか違いがわかりません。
    IMG_3933
    でも大きさと厚みが異なるみたい。
    IMG_3950
    見た目は変わんないね、ヤッパシ。
    IMG_3971
    2体揃って大地に立つ!
    IMG_3987
    そこへなんとG30thが殴りこみ!
    新旧HGUCが3体揃い踏みであります。
    IMG_4010
    まずは伝統の旧HGUC。
    カトキ顔がカッコイイですが、全体的なフォルムが角ばってるカンジですね。
    IMG_4021
    そしてG30th。
    モールドの細やかさがズバ抜けている。
    でもパーツ割りはモナカだったりするから、評価的は微妙なのよね。
    お顔立ちはプロテニスの錦織圭選手のような堀の深いものになってます。
    IMG_4046
    最後はREVIVE.
    G30thに似て丸みを帯びたフォルムですが、モールドはそんなにないですね。
    合わせ目を考慮した作りだったり、ゲート跡が目立たなかったりするのが現代ガンプラの証!
    こんなに違うんですね~。
    残ったのは武器ですな。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m 

    こんにちわ、RYOです。
    仕事で吉見のほうにまで行ってきました。
    県央って見事に何もないね・・・

    さてさて、ガンダムを続けます。
    腰からいきますよ。
    IMG_3810
    引き続き左がREVIVE、右が旧HGUCになります。
    パーツ割りも似ているようで、ちょいちょい変わってます。
    一番は股関節が可動か固定かってとこですかね。
    IMG_3826
    大きさがやはり違うな。
    IMG_3844
    そして最もパーツ数の多い脚へと参ります。
    REVIVEは合わせ目を考慮した作りですが、旧は見事に真ん中で割れてます。
    IMG_3858
    パッと見、そんなに差異が感じられませんが、合わせ目がシンドイことになってますね、旧は・・・
    IMG_3893
    脚ができました。
    このまま上半身と合体です。
    IMG_3907
    2体並べてみるとボリュームの差に気付かされます。
    REVIVEは細いんですね、ヤッパシ。

    オマケ
    IMG_3873
    片足でも立てます。
    自分は片足立ちで何秒持つかな?

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m 

    こんにちわ、RYOです。
    HGUCの新旧ガンダム作り比べ2回戦です。
    IMG_3730
    今回は腕にいきます。
    パーツ割りが結構異なりますね。
    REVIVEは肘関節が二重関節になっているのと、合わせ目対策が成されているのがわかります。
    IMG_3751
    肩の関節も旧型がメス型なのに対して、REVIVEはオス型になっています。
    そんな中、大した変更もないのがハンドパーツですわねww
    IMG_3772
    これで上半身ができました。
    旧型はぶっといイメージなのに対して、REVIVEは細マッチョな感じがよく出ています。
    ウエストの細さがちょっと気になりますけどね。
    次回は下半身へと参ります。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m 

    こんにちわ、RYOです。
    今週から川越で研修ということになりました。
    越谷よりも若干遠方ではありますが、結構縁の深い土地でちょいと頑張ってきます。

    さてリガズィが終わったのをうけて、何からはじめていきましょうかと考えた末に
    これをチョイスいたしました。
    IMG_3599
    HGUCのガンダムの新旧作り比べです!(Gアーマーはとりあえずスルー)
    この2つのキットがどう違うのかを(今更ですが)検証していきます。
    まずは中身を拝見。
    IMG_3605
    こちらが旧HGUC。
    IMG_3628
    かわってコチラはREVIVEされた方です。
    ランナーの数に差はありませんが、細部にわたってアップデートがなされているようです。
    まずは頭からいってみましょう。
    IMG_3644
    左がREVIVE、右が古いほうになります。
    REVIVEはカメラアイが分割されていて、尚且つクリアーパーツにされています。
    ですがヘルメットの分割は今も昔も変わらないようですね・・・
    IMG_3667
    組み上げてみますと大きさがこうも違うとは。
    古いほうはバリバリのカトキ顔なのに対して、REVIVEはなんだか無個性なお顔立ち。
    そして胴体まで頑張ってやっちゃいます。
    IMG_3680
    おおまかなパーツ割りはそう変わらないみたいですが、胸部ダクトの作りと肩関節、
    ウエストが前後分割のモナカ構造から上下分割になっています。
    IMG_3700
    組みあげるとこれまた大きさが全く違う。
    IMG_3715
    かつてHGUCのZガンダムとBFTのライトニングZガンダムを作り比べたときも思いましたが、
    今時のガンプラは小さくおさめるのがトレンドなんでしょうか?
    これだけ違うとなんだかなぁ、という気持ちにさせられます。
    これの間をとってG30th版も見つけてきて、これの仲間に入れるのも面白いかもしれませんね。
    続きは次回として、素組したものを完成させるプロジェクトも開始しようと思います。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    このページのトップヘ