こんにちわ、RYOです。
右手の指関節の戻りが悪い症状が結構長引いていて、少しナーバスです。
日常生活にそれほど影響はありませんが早いところ元に戻って欲しいな・・・
さてゼータプラスの仮組も今回で終わり。
まずは背中につけるものを終わらせましょう。

テールスタビライザーと左右のウイング。

挟み込みなので簡単に終わります。
だけど合わせ目が派手に目立つので、ちょっと困り者かと。

素体にくっつけて本体ができました。

まとまりのよいシルエットだと思いますね。
続いて武器へと。

ライフルと銃持ち手。

ライフルがリゼルと同型のものになっているのが、UC版の特徴です。

あとはシールドとサーベルです。(武装のラインナップが寂しい・・・)

サーベルがこんな色しているなんて、初めてです。
最後に変形に使うパーツたち。

一見何に使われるのかよくわからないのですが、

組上げてみるとこんなカタチに。

素体から必要な部位を持ってきて、組み付けるとご覧のようなカッコイイWR形態になります。

変形前も変形後もなかなかの出来ですね。
カラーリングをどうするか、まだ着想できていませんが一つモノにしてみたくなりましたね。
さて5月1日にこんなものが届きました。

エイプラスのベルティーユ・アルチュセールのフィギュアです。

ブリスター越しだと顔が変ですけど、出してみるとそんなこともなく一安心。
今週中にレビューできるようにしたいところですね。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
右手の指関節の戻りが悪い症状が結構長引いていて、少しナーバスです。
日常生活にそれほど影響はありませんが早いところ元に戻って欲しいな・・・
さてゼータプラスの仮組も今回で終わり。
まずは背中につけるものを終わらせましょう。

テールスタビライザーと左右のウイング。

挟み込みなので簡単に終わります。
だけど合わせ目が派手に目立つので、ちょっと困り者かと。

素体にくっつけて本体ができました。

まとまりのよいシルエットだと思いますね。
続いて武器へと。

ライフルと銃持ち手。

ライフルがリゼルと同型のものになっているのが、UC版の特徴です。

あとはシールドとサーベルです。(武装のラインナップが寂しい・・・)

サーベルがこんな色しているなんて、初めてです。
最後に変形に使うパーツたち。

一見何に使われるのかよくわからないのですが、

組上げてみるとこんなカタチに。

素体から必要な部位を持ってきて、組み付けるとご覧のようなカッコイイWR形態になります。

変形前も変形後もなかなかの出来ですね。
カラーリングをどうするか、まだ着想できていませんが一つモノにしてみたくなりましたね。
さて5月1日にこんなものが届きました。

エイプラスのベルティーユ・アルチュセールのフィギュアです。

ブリスター越しだと顔が変ですけど、出してみるとそんなこともなく一安心。
今週中にレビューできるようにしたいところですね。

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m