RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    BANDAI HGUC 1/144 シナンジュ

    こんにちわ、RYOです。
    疲れもピークを迎えつつあるようです。
    特に仕事が終わって夕食を終えると襲ってくる睡魔サンには参ります・・・
    でも作業は続けますよ。
    さてさて、今回はこれをやります。
    IMG_0504
    レッドの新品を調達してきて、ついでに蛍光グリーンを在庫から取り出しました。
    まずは赤を終わらせる。
    IMG_0555
    残っていた白のままのパーツたちの塗装が完了。
    これで一瓶終わりました。
    続いて前回塗装したものも含めて、二度目の赤塗装を行います。
    IMG_0578
    これで赤が全て吹き終えたことになります。
    乾燥後、クリアーを吹いてスミ入れとタッチアップに廻します。
    そして今日は最後にこれをやろうかと。
    IMG_0603
    メタルブラックを出しまして、バーニアの先端を筆で塗ります。
    IMG_0622
    こんなカンジ。
    先端が赤いままというのもオカシイので、ワンポイントですが一筆入れさせていただきました。
    これとカメラアイの蛍光グリーンはもう一回筆塗りを加えたら終わりになります。

    さて明後日木曜日は資格試験の日となりますので、明日は作業を行いません。
    これとは別のお話でご機嫌を伺いたいと思います。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    シナンジュを進めていきます。
    IMG_0120
    あれから頑張って白を全部のパーツに吹きました。
    それから日曜日をはさみまして、作業は赤を吹くところに来ました。
    IMG_0166
    プロペラントタンクにも赤を入れたいので、うまいことマスキングをしていきます。
    IMG_0182
    実際には赤は一部にしか入らないので、こんなカンジになりました。
    ダクトの部分は後で筆塗りでタッチアップします。
    IMG_0201
    今回使う色は以上の3色。
    基本は左のレッドを使っていきますが、バーニアはメタリックレッド、仕上げはクリアーレッドで行こうかなと。
    IMG_0230
    まずはめぼしいパーツにレッドを吹きました。
    が、これだけのパーツを吹いただけで塗料が底をつきました・・・
    IMG_0245
    まだこれだけの数のパーツが塗装を待っています。
    これは明日ヨドバシまでいって、レッドを一瓶買わなくては。
    しかし、ここで終わりにはしたくない!
    なので作業は別のパーツに参ります。
    IMG_0262
    ヘッドディスプレイの主要パーツを、ストックの多いシャインレッドで塗っていきます。
    IMG_0301
    さっき使ったレッドよりも赤の色味が弱く、まるでトマトのような色。
    同じレッドの分類なのに、こんなに違うものなのですね~。
    IMG_0317
    次はバーニアへ。
    IMG_0375
    メタリックレッドで塗りました。
    でも粒子が粗いのか、なんか物足りないような・・・
    とはいっても、ここから引き返すのはリスクが高いのでこのままで行きます。
    そしてクリアーレッドでもって、
    IMG_0399
    ヘッドディスプレイのパーツを塗りました。
    あとあと、この2つのパーツを。
    IMG_0434
    ビームサーベルがもう一本出てきたのと、ヘッドディスプレイのカメラアイパーツを蛍光グリーンで
    塗りやすくするために下地として白を吹きます。
    IMG_0457
    これでオシマイ。
    今日の作業は以上で終了。
    次回に持ち越しになりました。
    それとヘッドディスプレイの塗り分けはどうなったのか?
    IMG_0474
    マスキングを外しますと、やっぱり塗装ミスがちらほらと見えています。
    これらは今後筆塗りで修正していきます。
    続きは次回になります。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    何故かわかりませんが朝からずっと頭の中でポケモンのトキワの森のBGMが
    鳴りっぱなしなのです・・・

    一体どうしてしまったのかな?
    いよいよ疲労感がピークに達しようとしているのでしょうか?

    それでも作業は進めたい。
    今日は白です。
    IMG_0033
    このクールホワイトを赤と白のパーツに吹いていきます。
    IMG_0012
    全部で結構な数に上るパーツたち。
    ヘッドディスプレイの底面部も赤に塗るところがありますので、グレーの部分もマスキングしたい。
    IMG_0051
    真ん中のグレーを、
    IMG_0078
    このようにしました。
    多少吹き込んだとしても、タッチアップでなんとかできると思いますので大丈夫でしょう。
    IMG_0104
    とりあえず今回の更新分ではこれだけ進めることができました。
    数が多いだけに根気が問われる作業ですね。
    残りは次回に持越しです。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    昨日の天気がこれまた嘘のように冷たい雨の降りしきる一日でしたね。
    所変わって東京ドームじゃ巨人が大炎上していました・・・
    なんて日だ!!

    気を取り直してシナンジュ3回戦です。
    IMG_9880
    ニュートラルグレーで塗ったパーツをつや消しクリアーで保護してあげます。
    IMG_9907
    これでグレーのパーツもほぼオシマイ。
    あとは乾燥を待ってスミ入れをするだけです。
    続いては残ったものをこっちのグレーで料理します。
    IMG_9930
    ジャーマングレーです。
    IMG_9942
    対象になるのはビームライフルとアックス×2、ヘッドディスプレイの口元と首関節です。
    IMG_9976
    下地塗装をしてないものだったので、色逃げを起こさないよう時間を置いて2度吹きました。
    これでフレーム類も終了。
    残すは白と赤のパーツのみとなりました。
    次回はそこからですね。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    今日はいい天気に恵まれました。
    IMG_9664
    こんな好天の元、大宮公園の方に行くことができましたので、ひょうたん池近くの桜を見物してきました。

    さて、今回はシナンジュの塗装を続けます。
    IMG_9684
    昨日、吸い込みが悪かった塗装ブースを分解してフィルターを清掃しておきました。
    今日はココからスタートいたします。
    IMG_9701
    まずは黒のパーツをクリアーでコートしていきます。
    IMG_9718
    乾燥の後、エングレービングの塗装へと進むことになります。
    続いてフレームなどのパーツをグレーで塗っていきます。
    IMG_9737
    使うのはこの2色となります。
    大半は右のニュートラルグレーでいきます。
    ライフルだけはジャーマングレーでやろうと思います。
    IMG_9762
    フレームなどは乾燥後につや消しクリアーでコートしてオシマイとなります。
    そして今回の山場がこれです。
    IMG_9786
    ヘッドディスプレイの首周りの部分の塗装です。
    手前のエングレービングをマスキングしまして、残ったところをグレーで塗ります。
    マスキングに使うのはこちら。
    IMG_9808
    マスキングゾルです。
    IMG_9831
    こんなカンジでエングレービングの部分をマスキングしました。
    ここからグレーで塗ります。
    IMG_9835
    終わりました。
    こちらは乾燥後、両端の装甲部を赤く塗る必要があるので、首周りを再びマスキングしまして
    白の塗装へと進むということになります。
    今回はここまでです。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    春の祭典レッスルマニアも終わりまして、ちょっと気が抜けています。
    WM32_Poster
    ↑今年は結構面白かったです。
    それはそうと、今日もシナンジュと取っ組み合いです。
    黒と白のパーツをもう一度黒で塗りなおした上で、今回はフレームパーツをいきます。
    IMG_9633
    全部成型色がグレーで統一されています。
    それでもフレームパーツとライフルとバーニアは色を変えてあげたいなぁと思います。
    そのへんは作業が進む中でおいおい考えていこうと思ってますが。
    IMG_9650
    ひとまずはこれらを黒く塗りつぶしました。
    そこで思ったのが、
    「シナンジュのバーニアの中は何色なのだろうか?」
    ということでした。
    sinanjua
    劇中の一コマを見てみましたが、これに限らずほとんどのシーンでバーニアは稼動状態にありまして、
    静止している姿を見た記憶はありません。
    これはどうしたものか??
    10123478k3
    インストですとグレーのままの模様・・・
    そこでより細かいMGのインストを見てみますと、
    10214078t
    バーニアの中についてまでは書かれてはいないようです。
    これまたどうしたものか。
    考えても仕方がないので、ここは一つオリジナルでやっちゃおうと思います。
    色は赤です!
    これで決まり!
    これさえ決まってしまえば、あとは実行に移すのみ。
    次回はグレーをやりつつ、白まで行きたいと思います。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    さいたま市の桜もいよいよ見ごろを迎えたようです。
    明日、見沼用水の近くを通るのが楽しみです。

    さて、あかガンダムが終わったので、そのお供を務めてくれたシナンジュにいきます。
    IMG_9213
    全バラになっていたパーツたちとヘッドディスプレイが一堂に会しました。
    今回はデカール貼りとかはせず、グラデーション塗装のようなこともしないで単色で塗っていって
    クリアーをかけてフィニッシュにするという簡単なもので終わらそうと思います。
    いわば、「Colored by Animation」といったカンジでしょうか?
    まずは下地塗装をやっていきます。
    赤と黄色は白を下地にしまして、他の無機色のものは黒で塗りつぶします。
    IMG_9231
    まずは黒で終わらせるものたちから。
    IMG_9276
    ご覧のとおり真っ黒に。
    乾燥後にクリアー(透明)を吹いてあげて、エングレービングの筆塗装に備えます。
    IMG_9295
    今日は白いパーツと、ヘッドディスプレイの首周りもやってしまいます。
    IMG_9312
    このとおり、真っ黒です。
    面積の大きい首周りなどはグレーのパーツのついでに、もう一回黒を吹いてあげまして
    色逃げを起こさないようにしたいところです。
    次回は無機色が終われるようにしたいですね。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    このページのトップヘ