RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    BANDAI HGUC 1/144 シナンジュ

    こんにちわ、RYOです。
    シナンジュの完成撮影会2回戦です。
    まずはヘッドディスプレイから参りましょう。
    IMG_2513
    IMG_2531
    IMG_2553
    IMG_2570
    IMG_2588
    IMG_2608
    IMG_2627
    IMG_2645
    塗り分けの苦労と、後頭部の合わせ目を放置せざるをえなかったのはちょいと心苦しい。
    IMG_2662
    でもこのカッコイイマスクができただけで満足です。
    IMG_2680
    カメラアイは蛍光グリーンで塗っただけでしたが、欲を言えば夜光塗料とかで塗れたら
    もっと良かったのかもしれませんね。(そんな塗料があるのかどうかわかりませんけど)
    続いてHGUCと組み合わせてみます。
    IMG_2714
    シナンジュ、宇宙(そら)をかける!
    IMG_2727
    IMG_2757
    IMG_2799
    IMG_2823
    IMG_2845
    IMG_2876
    IMG_2894
    カッコええやんけ~~。
    IMG_2932
    数々の艱難辛苦もすべて報われた思いです。

    IMG_2963
    さて、この半年にわたって進めてまいりました『紅のMS特集』でしたが、いかがでしたでしょうか?
    お楽しみいただけたのであれば、これに勝る喜びはありません。
    次回からは飛鳥祭向けの作品制作をぼちぼち始めていきたいと思います。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    シナンジュも完成の時を迎えようとしております。
    しかし、前回の作業が終わった後にどうしても腑に落ちないところがあったので
    そこに手を加えてから〆ようかと思います。
    IMG_2142
    その腑に落ちないものとはこのパーツ。
    ライフルの色とシールドの後ろのグレー部分。
    ライフルとサイト&グレネードの色が違うのはヤッパシ興が冷めるんですよね~。
    IMG_2160
    それとシールドは筆で塗った跡がまるでモルタルを盛ったみたいなカンジになってるので
    クリアーで保護してあげて、それを抑えてあげようというわけです。
    IMG_2189
    ライフルはニュートラルグレーで塗りなおし。
    IMG_2230
    そしてクリアー塗装はこの二つで。
    IMG_2213
    クリアーブラックでこの3つを塗りまして、
    IMG_2257
    ライフルには半光沢のクリアーも吹きました。
    これで全ての作業が終わったわけです。
    乾燥を経て組みつけてあげて、完成写真を撮ります。
    IMG_2276
    シナンジュが大地に立ちました。
    IMG_2296
    IMG_2320
    IMG_2351
    IMG_2369
    IMG_2405
    IMG_2422
    IMG_2454
    スタイルの良さはピカイチですね!
    IMG_2482
    モノアイはどうしても見えませんけど、エングレービングはそこそこの出来栄えかな。

    さて次回はヘッドディスプレイを組ませての撮影をしていきます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    待ち焦がれたシナンジュのパイプパーツが届きました。
    IMG_2044
    先週の金曜日に発注したので丸1週間で届きました。
    IMG_2067
    これでシナンジュを終わらせられるというものです。
    IMG_2089
    クリップで摘んであげて、ニュートラルグレーで塗装しました。
    乾燥させて本体に組み付ければ全ての作業が終結いたします。
    IMG_2128
    やっとこさったといったところですが、シナンジュの完成です。
    思っていた以上に手数がかかってしまいましたが、一応の決着をみました。
    いやぁ、エングレービングはもうお腹いっぱいですよ。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    バンダイに注文しておいたシナンジュのパーツが届くのをくびを長くして待っています。
    それまでに何をしていようかなと思案していたところ、今回の作業前にシナンジュが
    鎮座していたところの傍に突っ立っていた手下のようなやつがいたので、
    ソヤツとともに並べて遊ぼうと思いつきました。
    IMG_1837
    どーん、とシナンジュの隣に立つのは、かつて私が作ったオリジナルのギラズール。
    2012年の中央工学校模型同好会のコンペに出展すべく制作を進めていたのですが、
    いざ納品を目前にひかえていたというときに、会社の研修のため出張するハメにあいまして
    納品できず結局陽の目を見ることの叶わなかった悲劇の作品だったのでした。
    あれ以来手を加えられることもなく、細部の塗り分けやスミ入れもされることなく放置されていたので
    今回ご登場願ったというわけなのであります。
    IMG_1867
    いろんなキットのパーツをギラズールに切った貼ったしただけの作品ですが、
    今見るといろいろとヒドイところがちらほらと見えてきてしまって、気恥ずかしい限りです。

    なんてやっていると、シナンジュのバックパックからバーニアが脱落した!?
    IMG_1885
    バーニアをマウントするためのジョイント部が、ボッキリと複雑骨折を起こしてしまいました。

    「またパーツ請求しなければあかんのか!?」

    なんてことが頭をよぎりましたが、この程度のことでメーカーの力を借りるなんて不経済なことを
    やるなどとモデラーの端くれたる私の(ちっちゃな)プライドが許しません!
    なのでお遊びはヨシにして、修復作業をすることに。
    IMG_1901
    タミヤセメントを盛りつけて接着。
    このまま一昼夜おいて乾燥させました。
    ただこれだけではパーツをひねったりこじったりするような動きには耐えられない。
    それを考慮してもうひと工夫してみます。
    IMG_1927
    取り出だすはピンバイスと細い金属パイプ。
    パーツの接合部にピンバイスで穴を開けて、その穴めがけてパイプを差し込んで接着します。
    (折れた骨をボルトで固定するようなもんですかね)
    IMG_1950
    このようにピンバイスを貫通させまして
    IMG_1960
    パイプを通しました。
    IMG_2007
    流し込み接着剤を塗りこめてあげて、余分なパイプをカットしてこのような状態に。
    これで外部からかかってくる圧力に抵抗できるようになった・・・・
    のかな??
    ちょっと、どころではなくてかなり危ないんですけど、出来得る限りの悪あがきはしてみました。
    あとはもう一昼夜乾燥の時間をおいて、定着してくれることを祈りたいと思います。

    それと、もうそろそろパーツが届かないかな?

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    シナンジュも残す作業はスミ入れくらいとなりました。
    IMG_1566
    一旦組みあがったパーツを部位ごとに分けての分解です。
    ここからそれぞれのパーツの影のラインがほしいところにスミを落としていきます。
    IMG_1598
    使う塗料はこのあたりのものです。
    まずは左端のスミ入れ塗料(ブラック)を使っていきます。
    IMG_1627
    それぞれのパーツに黒いラインができたことで、各々の面が作業前より際立っていると思います。
    スミ入れをしたら乾燥に時間をおいて、ジッポーオイルを使っての拭きあげ作業へと移行します。
    IMG_1641
    さて時は過ぎて夜の9時。
    作業はエナメル塗料を希釈してのスミ入れにいきます。
    IMG_1672
    窪みやらラインやらスラスターの穴やらに黒を落としていきます。
    IMG_1702
    そしてバルカンとシールドの裏にはスカイグレーを落としました。
    最後にジッポーオイルをしみこませた綿棒ではみ出した部分をふき取って終わりです。
    IMG_1754
    これでオシマイ。
    疲れましたね。
    でも残念なこともありました。
    IMG_1784
    背部バーニアの白の部分にクラックが入ってしまいました・・・
    これはまたパーツ請求でお取り寄せするかな?
    気を取り直して組みなおします。
    IMG_1816
    これで完成・・・・・ではなく右腕のパイプがまだ届いていません。
    それが届き次第終わりですね。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    あれからいろいろとこまい作業を続けていまして、エングレービングのパーツにも
    クリアーを吹いておきました。
    IMG_1247
    乾燥を経てみてみると、なんということでしょう・・・
    IMG_1260
    シルバーの粒子がエアブラシの中に残留していたようで、黒の上にその粒子が乗ってしまっている・・・
    まるで葵の印籠のようなタタズマイになってしまいました。
    これはこれでアリかもしれませんが、ちょいと間の抜けた結果になりましたね。
    さて、気を取り直して最終工程の仕上げの前にまず全パーツを組み上げてみまして、
    全体のバランスを見直します。
    IMG_1282
    ヘッドディスプレイはこんな状態です。
    シナンジュはイケメンですよね、ヤッパシ。
    残った作業はバルカン部分を塗るのと、頭頂部の4つの穴をこれまた塗っておこうと思います。
    続いてはHGUCへ。
    IMG_1310
    頭もスミ入れを残しています。
    IMG_1335
    胴体はほとんどやることはなさそうですね。
    IMG_1357
    腕はスラスターにスミを入れる必要があります。
    が、一つパーツが行方不明に・・・
    右腕の二の腕のパイプが1個ないのです。
    捜索を進めていますが、最悪パーツ請求ですね・・・
    IMG_1393
    腰もスミ入れを残すのみ。
    IMG_1412
    足も同様ですね。
    IMG_1433
    組んでみました。
    初めてシナンジュを見たとき、「サイコサラマンダー」だと思ったのは私だけでしょうか?
    2ba8b579
    こんなやつが昔ゲームの中にいたんです。
    さてさて残っているのはバックパックと武装類。
    IMG_1464
    バーニアにメタリックレッドを使ったのは失敗でした。
    粗末なオモチャというカンジが拭えません。
    今後は考えを改めませんとね。
    IMG_1489
    武装類もこのとおり組みあがりました。
    ライフルのサイト部分に色を加えてあげればオシマイです。
    IMG_1522
    フル装備させました。
    シナンジュはやっぱり背中のバックパックがないと締まらないですね。

    結局パイプパーツは出てきませんでした。
    なのでパーツ請求をしてお取り寄せです。
    IMG_1538
    これの世話になります。
    こういうことは無くしたいですよね。
    というわけで完成までちょっと時間がかかりそうです。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    シナンジュの筆塗りも2回戦目です。
    今回はまずエングレービングを仕上げるところからいきたい。
    IMG_1039
    前回金を塗ったパーツたち。
    あまりの3次元曲線ぶりに大苦戦をしいられた挙句、いろんなところにハミでまくった金を
    黒でタッチアップしていきます。
    使うのはコレ。
    IMG_1065
    タミヤのエナメルカラー・セミグロスブラック。
    これでおおまかに金を殺しつつ、黒のはみ出た部分はジッポーオイルをしみこませた綿棒で拭いて
    削ぎ落としてあげればキレイなエングレービングができるはずです。
    IMG_1082
    エングレービングとスラスターの部分の影になるところに黒を落としました。
    IMG_1112
    胸部のパーツを拡大してみるとこんなカンジ。
    塗りづらいところは思い切って塗りつぶしてしまいました。
    ここからスミの拭き取りへといきます。
    IMG_1128
    使うのは綿棒とジッポーオイル。
    IMG_1152
    まずはスラスター部。
    先に塗っておいた金が顔を出しました。
    立体感が出ていいなと思ったのも束の間、足パーツが顔のように見えましてね・・・
    boss16
    コイツを思い出しました。(わかるかな?)
    続きまして、本丸のエングレービングへ。
    IMG_1176
    多少の苦労をさせられましたが、ご覧のような出来。
    IMG_1229
    胸部もこのとおり。
    かなり苦労させられました。
    でもこれでオシマイにします。
    あとはクリアーをかけてしまえば完了。
    残すはこまいパーツのスミ入れとシール貼りのみ!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    シナンジュの塗装もいよいよ大詰め。
    今日から筆塗装です。
    IMG_0933
    作業場も塗装ブースからコタツに戻って参りました。
    まずはタッチアップから。
    IMG_0965
    マスキングで防げなかったはみ出た部分をタッチアップで殺していきます。
    そしてもう一つ準備。
    エングレービングの塗装に使う塗料です。
    IMG_0990
    いろいろと考えた結果、アクリル塗料のGXレッドゴールドでいきます。
    ということはエングレービングを筆でトレースしていく、というわけでございます。
    まさしく茨の道をゆく!
    IMG_1020
    塗料にリターダーマイルドを添加して筆でもって格闘すること1時間半。
    ひとまずはエングレービングの部分に金を落としこむことはできました。
    傍目から見るとキレイかもしれませんが、間近で見るととてもではないが人前に出せない
    “シロモノ”であることがわかってしまいます。
    なので、次回はこのはみ出た金をエナメル塗料でタッチアップしていきます。
    筆塗装もあと1回で全部終わりにしたいなぁ。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    長かった無休の日々もようやく今日で終わりました。
    明日はめいっぱい羽をのばしてお休みしようと思います。
    その前にやるべきことはやっておこう。
    IMG_0905
    塗装を終えて得物から解き放たれたパーツたち。
    この後は筆による塗装へと進みます。
    そして今回は残った小物を片付けてしまいましょう。
    IMG_0748
    中身を塗っておいたバーニア類。
    IMG_0770
    思い切りメタルカラーで染めたかったので、スターブライトジュラルミンでいきます。
    IMG_0851
    下の色が出てこないよう、複数回にわけて塗りましてこのとおりです。
    装甲とは違うのでクリアーは吹きませんので、これでほぼ完成ですね。
    あとはこれ。
    IMG_0814
    ビームのパーツ。
    IMG_0831
    ただの黄色では味気ない。
    熱を帯びているという風に見せたいということもありまして、オレンジの色味を加えてみたいと思います。
    IMG_0873
    こんな感じです。
    もとのままと比べると印象が大分変わったのではないでしょうか?
    これでエアブラシを用いた塗装は終了しました。
    あとはエングレービングとスミ入れ、細部のディテールに色を加えていきます。

    追記
    ハクション大魔王や「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造などの声で知られる
    声優の大平透さんがお亡くなりになりました。
    20130924021431
    あの「オーーーホッホッホッホ」という喪黒福造の笑い声は一度聴いたら忘れられませんでしたね。
    また一人、強い個性をお持ちだった声優さんがお亡くなりになられて寂しい限りであります。
    謹んで哀悼の意を表するとともに、故人のご冥福をお祈りいたします。

    こんにちわ、RYOです。
    一日の行程が滞りなく終わり、これから作業を再開しようとしたその矢先に
    九州の方でかなり大きい地震があったという速報が入りました。
    まだ余震がおさまっていないということで、予断を許さない状況が続いているようですが
    被災地の皆様の無事をお祈り申し上げます。

    さて、シナンジュの塗装も細かいものへと進みます。
    IMG_0636
    これはヘッドディスプレイのカメラアイ。
    蛍光グリーンで筆塗りをしたものです。
    (蛍光色は染料系塗料と呼ばれるもので、顔料系のものと違って取り扱いが微妙にムズイ)
    この上からクリアーをかけて光沢を出したいので、時間をかけて乾燥させておきました。
    これと今まで塗装してきたパーツたちをクリアーでコートします。
    IMG_0645
    使うのはコレ。
    筆塗りを行わないでよいものはこれでコートしてオシマイになります。
    IMG_0674
    滞りなく終了。
    そして作業はチマチマしたものへと進みます。
    IMG_0697
    スラスターの類です。
    IMG_0716
    塗るのはこの色。
    またしてもスターブライトプラスの登板であります。
    IMG_0734
    メタリックマスターで希釈して粒子の大きさを細かくしてあげることで、
    スケール感が崩れないようにしてあげまして、いよいよ塗装へといきます。
    IMG_0794
    こんなカンジに仕上がりました。
    元々黄色いパーツに吹いたので、その出来栄えがわかりづらいのがちょっと残念。
    今日はここまでです。
    次回はブースターの仕上げとビームサーベルなどのクリアパーツの塗装から始まります。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    このページのトップヘ