こんにちわ、RYOです。
あれから頑張りましたよ、デカール貼り。

ここまでできました。
最初はずいぶんと手間をとりましたが、段々とコツを身に着けてきたのかスピーディな作業が
出来るようになってこれだけできました。
あとは武器とプロペラントタンク、手と足の一部を残すのみとなりました。
ですが、デカールが足りなくなったのでもう一つ所望しなくては。
あともうひとつ。
バーニアの塗装なのですが・・・

あれから赤を塗りましたが、やっぱり塗料が多すぎてモールドを埋めてしまいました。

これでは売り物にはならん!!
というわけで塗料を剥がして再塗装といきたいのですが、おっきいやつはどうにもならんので
これからドナーとしてパーツを提供してもらいました。

山積みになっているプラモの『箱壁』からこれを取り出しました。

ちっちゃいやつはうまいこと塗料を落として再利用しました。
(ユニコーンモードのやつではちっちゃいバーニアは2つしか入っていないからです)
色が残っているところはこの後キサゲでこそぎ落とします。
こんなのはさっさと終わらしてやるぞ。
それは次回!!
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
あれから頑張りましたよ、デカール貼り。

ここまでできました。
最初はずいぶんと手間をとりましたが、段々とコツを身に着けてきたのかスピーディな作業が
出来るようになってこれだけできました。
あとは武器とプロペラントタンク、手と足の一部を残すのみとなりました。
ですが、デカールが足りなくなったのでもう一つ所望しなくては。
あともうひとつ。
バーニアの塗装なのですが・・・

あれから赤を塗りましたが、やっぱり塗料が多すぎてモールドを埋めてしまいました。

これでは売り物にはならん!!
というわけで塗料を剥がして再塗装といきたいのですが、おっきいやつはどうにもならんので
これからドナーとしてパーツを提供してもらいました。

山積みになっているプラモの『箱壁』からこれを取り出しました。

ちっちゃいやつはうまいこと塗料を落として再利用しました。
(ユニコーンモードのやつではちっちゃいバーニアは2つしか入っていないからです)
色が残っているところはこの後キサゲでこそぎ落とします。
こんなのはさっさと終わらしてやるぞ。
それは次回!!

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
コメントする