こんにちわ、RYOです。
今日は仕事終わりに出かけてきました。
場所は東京都北区王子です。

駅出口から見える坂の向こうには満開に近づく桜。

行き先は中央工学校。
いつものように完成品をもって模型同好会のカワニシ総帥とM沢先生を訪ねました。
持って行ったのはホワイトベースとフルアーマー&パーフェクトの3作品。
(模型同好会での記事はこちら→→→ホワイトベースと2機のガンダム)
各キットの感想からいろいろと話は広がって、3人寄らばかしましい。
すっかり話し込んで1時間半も滞在していました。

総帥が完成させていたソルティックの24部隊仕様。
デカールに相当苦戦したと話を伺いました。

そしてイデオンのバイラル・ジン。
色をつけたノズルのようなパーツは全部で108もあったそうな。
今後は今のさいたま市の部屋を引き払い、もっと遠い古河に新居を構えるので
今までよりも訪問のタイミングが難しくなりましたが、なんとか頑張って今後も来れる様に
約束をしてお開きとなりました。
4月からは新しい部員を迎え入れて、再スタートする模型同好会。
年々学生数が減っているようですが、部活は存続して欲しい!!
オマケ


いよいよ新しい校舎の姿を見ることができました。
これは建築科の校舎でガラス張りの構造を相当数増やしたそうな。
こういう校舎の建て直しをしながら無借金経営できる中央工は最強だな!
オマケその2


私の最新の近影をM沢先生に撮ってもらいました。
これらの写真はツイッターのアイコンにします。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
皆様からのコメントもお待ちしております!!
今日は仕事終わりに出かけてきました。

場所は東京都北区王子です。

駅出口から見える坂の向こうには満開に近づく桜。

行き先は中央工学校。
いつものように完成品をもって模型同好会のカワニシ総帥とM沢先生を訪ねました。
持って行ったのはホワイトベースとフルアーマー&パーフェクトの3作品。
(模型同好会での記事はこちら→→→ホワイトベースと2機のガンダム)
各キットの感想からいろいろと話は広がって、3人寄らばかしましい。
すっかり話し込んで1時間半も滞在していました。

総帥が完成させていたソルティックの24部隊仕様。
デカールに相当苦戦したと話を伺いました。

そしてイデオンのバイラル・ジン。
色をつけたノズルのようなパーツは全部で108もあったそうな。
今後は今のさいたま市の部屋を引き払い、もっと遠い古河に新居を構えるので
今までよりも訪問のタイミングが難しくなりましたが、なんとか頑張って今後も来れる様に
約束をしてお開きとなりました。
4月からは新しい部員を迎え入れて、再スタートする模型同好会。
年々学生数が減っているようですが、部活は存続して欲しい!!
オマケ


いよいよ新しい校舎の姿を見ることができました。
これは建築科の校舎でガラス張りの構造を相当数増やしたそうな。
こういう校舎の建て直しをしながら無借金経営できる中央工は最強だな!
オマケその2


私の最新の近影をM沢先生に撮ってもらいました。
これらの写真はツイッターのアイコンにします。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
皆様からのコメントもお待ちしております!!
コメントする