こんにちわ、RYOです。
今年はヤクルトもつえーなぁ。
まああのチームは欠員さえでなけりゃ十分機能するクリンナップを誇るからね。
去年がおかしすぎたと考えるべきか。
それにしても中継ぎに試合を壊させるなよ、地蔵さん。
さて愚痴はさておきタイレルを続けます。

エキマニパーツをセラカンナでガリガリ削ってパーティングラインを始末したら
エンジンのパーツを一堂に会します。

そして左右にタービンぽいものをぶらさげて、

フォード・コスワースDFVのV8エンジンが組みあがる。
これだけで結構テンションあがるもんです。
また塗装前に組めるものとして、ミッションケースもあります。

パーツはたったの4つだけ。

モールドの表現がすごいけど、これってもう40年も前のキットなんだよね。
なんてことをやっていたら今日の作業時間は終了。
明日はこれをやってくよ。

←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
皆様からのコメントもお待ちしております!!
今年はヤクルトもつえーなぁ。
まああのチームは欠員さえでなけりゃ十分機能するクリンナップを誇るからね。
去年がおかしすぎたと考えるべきか。
それにしても中継ぎに試合を壊させるなよ、地蔵さん。
さて愚痴はさておきタイレルを続けます。

エキマニパーツをセラカンナでガリガリ削ってパーティングラインを始末したら
エンジンのパーツを一堂に会します。

そして左右にタービンぽいものをぶらさげて、

フォード・コスワースDFVのV8エンジンが組みあがる。
これだけで結構テンションあがるもんです。
また塗装前に組めるものとして、ミッションケースもあります。

パーツはたったの4つだけ。

モールドの表現がすごいけど、これってもう40年も前のキットなんだよね。
なんてことをやっていたら今日の作業時間は終了。
明日はこれをやってくよ。

←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
皆様からのコメントもお待ちしております!!
コメントする