こんにちわ、RYOです。
あれからいろいろとこまい作業を続けていまして、エングレービングのパーツにも
クリアーを吹いておきました。

乾燥を経てみてみると、なんということでしょう・・・

シルバーの粒子がエアブラシの中に残留していたようで、黒の上にその粒子が乗ってしまっている・・・
まるで葵の印籠のようなタタズマイになってしまいました。
これはこれでアリかもしれませんが、ちょいと間の抜けた結果になりましたね。
さて、気を取り直して最終工程の仕上げの前にまず全パーツを組み上げてみまして、
全体のバランスを見直します。

ヘッドディスプレイはこんな状態です。
シナンジュはイケメンですよね、ヤッパシ。
残った作業はバルカン部分を塗るのと、頭頂部の4つの穴をこれまた塗っておこうと思います。
続いてはHGUCへ。

頭もスミ入れを残しています。

胴体はほとんどやることはなさそうですね。

腕はスラスターにスミを入れる必要があります。
が、一つパーツが行方不明に・・・
右腕の二の腕のパイプが1個ないのです。
捜索を進めていますが、最悪パーツ請求ですね・・・

腰もスミ入れを残すのみ。

足も同様ですね。

組んでみました。
初めてシナンジュを見たとき、「サイコサラマンダー」だと思ったのは私だけでしょうか?

こんなやつが昔ゲームの中にいたんです。
さてさて残っているのはバックパックと武装類。

バーニアにメタリックレッドを使ったのは失敗でした。
粗末なオモチャというカンジが拭えません。
今後は考えを改めませんとね。

武装類もこのとおり組みあがりました。
ライフルのサイト部分に色を加えてあげればオシマイです。

フル装備させました。
シナンジュはやっぱり背中のバックパックがないと締まらないですね。
結局パイプパーツは出てきませんでした。
なのでパーツ請求をしてお取り寄せです。

これの世話になります。
こういうことは無くしたいですよね。
というわけで完成までちょっと時間がかかりそうです。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
あれからいろいろとこまい作業を続けていまして、エングレービングのパーツにも
クリアーを吹いておきました。

乾燥を経てみてみると、なんということでしょう・・・

シルバーの粒子がエアブラシの中に残留していたようで、黒の上にその粒子が乗ってしまっている・・・
まるで葵の印籠のようなタタズマイになってしまいました。
これはこれでアリかもしれませんが、ちょいと間の抜けた結果になりましたね。
さて、気を取り直して最終工程の仕上げの前にまず全パーツを組み上げてみまして、
全体のバランスを見直します。

ヘッドディスプレイはこんな状態です。
シナンジュはイケメンですよね、ヤッパシ。
残った作業はバルカン部分を塗るのと、頭頂部の4つの穴をこれまた塗っておこうと思います。
続いてはHGUCへ。

頭もスミ入れを残しています。

胴体はほとんどやることはなさそうですね。

腕はスラスターにスミを入れる必要があります。
が、一つパーツが行方不明に・・・
右腕の二の腕のパイプが1個ないのです。
捜索を進めていますが、最悪パーツ請求ですね・・・

腰もスミ入れを残すのみ。

足も同様ですね。

組んでみました。
初めてシナンジュを見たとき、「サイコサラマンダー」だと思ったのは私だけでしょうか?

こんなやつが昔ゲームの中にいたんです。
さてさて残っているのはバックパックと武装類。

バーニアにメタリックレッドを使ったのは失敗でした。
粗末なオモチャというカンジが拭えません。
今後は考えを改めませんとね。

武装類もこのとおり組みあがりました。
ライフルのサイト部分に色を加えてあげればオシマイです。

フル装備させました。
シナンジュはやっぱり背中のバックパックがないと締まらないですね。
結局パイプパーツは出てきませんでした。
なのでパーツ請求をしてお取り寄せです。

これの世話になります。
こういうことは無くしたいですよね。
というわけで完成までちょっと時間がかかりそうです。

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
コメント
コメント一覧 (2)
出来上がってきましたね。
シナンジュは自分だったらもう完成にしてしまうくらいの出来に見えます(笑)。
ここからさらに手を加えるのだから、楽しみです。
次回も楽しみにしています。
応援していきますね。
いつもありがとうございます。
励ましのコメント、本当に嬉しく思っております。
シナンジュも95%くらい終わりましたが、残りの5%が結構なウェイトを
占めておりまして、なかなか手強いです。
黒やグレーをスミ入れでもって加えていくのですが、そのバランスを考えないと
全体の雰囲気をぶち壊してしまいかねませんし、エナメル塗料の影響で
パーツが破損したりするようなことがあると全てが台無しになることも
あるので最後の最後まで気を抜かずに頑張りたいと思います。
コメントする