こんにちわ、RYOです。
シナンジュの塗装もいよいよ大詰め。
今日から筆塗装です。

作業場も塗装ブースからコタツに戻って参りました。
まずはタッチアップから。

マスキングで防げなかったはみ出た部分をタッチアップで殺していきます。
そしてもう一つ準備。
エングレービングの塗装に使う塗料です。

いろいろと考えた結果、アクリル塗料のGXレッドゴールドでいきます。
ということはエングレービングを筆でトレースしていく、というわけでございます。
まさしく茨の道をゆく!

塗料にリターダーマイルドを添加して筆でもって格闘すること1時間半。
ひとまずはエングレービングの部分に金を落としこむことはできました。
傍目から見るとキレイかもしれませんが、間近で見るととてもではないが人前に出せない
“シロモノ”であることがわかってしまいます。
なので、次回はこのはみ出た金をエナメル塗料でタッチアップしていきます。
筆塗装もあと1回で全部終わりにしたいなぁ。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
シナンジュの塗装もいよいよ大詰め。
今日から筆塗装です。

作業場も塗装ブースからコタツに戻って参りました。
まずはタッチアップから。

マスキングで防げなかったはみ出た部分をタッチアップで殺していきます。
そしてもう一つ準備。
エングレービングの塗装に使う塗料です。

いろいろと考えた結果、アクリル塗料のGXレッドゴールドでいきます。
ということはエングレービングを筆でトレースしていく、というわけでございます。
まさしく茨の道をゆく!

塗料にリターダーマイルドを添加して筆でもって格闘すること1時間半。
ひとまずはエングレービングの部分に金を落としこむことはできました。
傍目から見るとキレイかもしれませんが、間近で見るととてもではないが人前に出せない
“シロモノ”であることがわかってしまいます。
なので、次回はこのはみ出た金をエナメル塗料でタッチアップしていきます。
筆塗装もあと1回で全部終わりにしたいなぁ。

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
コメントする