こんにちわ、RYOです。
今日もリックディアスを進めますよ。
今回はコレらを片付けます。

足の窪み、バックパック、スカートのバーニア×2、腕のパイプ部分をエアブラシで塗装します。

入念なマスキングを施した上で窪みにクールホワイトを塗装。
果たして剥がしたときの姿やいかに?

バーニアの中と、パイプがつくアーマーは赤く塗装を施しました。
そしてバーニアの外側とバックパックはこれを塗ります。

メタルブラック。
ちょっと浮いてしまうかもしれませんが、そんなの気にしない気にしない。

こんな感じで得物にくわえて、マスキングテープをのっけてあげて塗装します。

全部終わりました。
マスキングを取ってみますと・・・

悪くない出来栄えです。
これでつや消しクリアーを吹く前の段階でのエアブラシ塗装は終わった・・・ハズ。
残すは筆塗装で仕上げて、デカールを貼りたい!!
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
今日もリックディアスを進めますよ。
今回はコレらを片付けます。

足の窪み、バックパック、スカートのバーニア×2、腕のパイプ部分をエアブラシで塗装します。

入念なマスキングを施した上で窪みにクールホワイトを塗装。
果たして剥がしたときの姿やいかに?

バーニアの中と、パイプがつくアーマーは赤く塗装を施しました。
そしてバーニアの外側とバックパックはこれを塗ります。

メタルブラック。
ちょっと浮いてしまうかもしれませんが、そんなの気にしない気にしない。

こんな感じで得物にくわえて、マスキングテープをのっけてあげて塗装します。

全部終わりました。
マスキングを取ってみますと・・・

悪くない出来栄えです。
これでつや消しクリアーを吹く前の段階でのエアブラシ塗装は終わった・・・ハズ。
残すは筆塗装で仕上げて、デカールを貼りたい!!

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
コメントする