RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    2018年07月

    こんにちわ、RYOです。
    今日は火星が大接近するらしい。
    外に出てみると一際輝く星が見える。
    IMG_1185

    これが火星か?
    最近はイーロン・マスクって人が火星移住のプロジェクトを推し進めていると聞くが
    逆にテスラは退職者が続々と出てきて大変らしい・・・
    さてそんなことは置いといて、タイレルの続きいくよ。
    IMG_1170
    百田先生の虎ノ門ニュースを見ながら、主にカウル部分の青を吹いていく。
    IMG_1245
    スプレーから塗料を取り出してエアブラシでやると手間がかからなくていいね、ヤッパシ。
    ティレルのコーポレートカラーである貧乏臭い青がしっかりと塗られ、しばし乾燥。
    IMG_1200
    そして前日に黒を吹いたパーツたちには、
    IMG_1215
    つや消しクリアを吹いていきます。
    エキマニとかはつや消しにしてあげると、昭和な雰囲気が出てイイカンジになります。
    IMG_1285
    そしてクロームシルバー。
    IMG_1270
    最後は頑張ってクリアーまで吹きます。
    IMG_1300
    これにて今日のミッションは完了。
    まだまだ細かい塗装が残るので、予定を変えてじっくり取り組もうと思います。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    今週はお祭ウィーク。
    別に参加するわけではないですが、心躍るのは仕方ないよね。

    昨日真っ黒にしたパーツたち。
    IMG_1005
    得物から外れてムサイはしばし待ちとなります。
    IMG_1015
    そして今日はタイレルの残りのパーツを黒で下地塗装です。
    IMG_1050
    結構な数になり、これで今日は終わり。
    とても誕生日までに完成は無理かの?

    オマケ
    IMG_1144
    いつも会社帰りに通る大宮駅西口付近。
    明日はスパークカーニバルなる祭が行われるのだが、いったいどんな祭よ??

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    無事台風も行き過ぎまして、浦和は晴天が戻って参りました。
    そのかわり暑いです・・・

    さて今日はムサイとタイレルの塗装を始めるぞ。
    IMG_0770
    まずは色を乗せなくてはならないエッチングパーツたちに、IMG_0785
    このメタルプライマーを吹きつけるところからスタート。
    IMG_0800
    エッチングパーツは得物の掴みシロがないので、こんな風に両面テープで留めないとならない。
    なので片面を吹いたら、乾燥を待ってもう片方を吹かないとならんわけで。
    これが結構な手間となります。
    IMG_0835
    そしてその乾燥を待つ間に、別のエアブラシに塗料を入れてムサイの下地塗装を開始。
    IMG_0850
    使うのは安定のウイノーブラック。
    IMG_0875
    ムサイの全パーツとタイレルのパーツとをやっているといつの間にやら陽は落ちて・・・
    せっかくの休みだったのに、基本塗装に入れなかったじゃないか。
    金曜までに完成できるかな???

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    台風が思わぬ方向から上陸してきました。
    幸いにも関東圏にはそれほど大きい被害は出なかったようですが、西日本の方に
    行った時にどうなりますか。
    大きな被害に結びつかないよう願うばかりであります。

    さて今日は約1週間ぶりにムサイから。
    IMG_0615
    クリップから外してあげて合わせ目消し三昧。
    IMG_0695
    #600のペーパーとスポンジヤスリを取り付けた電動ポリッシャーを駆使しまして
    合わせ目消しも完了し、洗浄にまわしました。
    IMG_0750
    その間にタイレルの接着をしていいパーツたちを前もって接着してしまいます。
    IMG_0820
    そしてムサイも他のパーツを組み付けて、塗装の準備完了。
    明日からいよいよ塗装開始です。
    あー、時間が足りねえ!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    今日は歴史的な記録に立ち会えました。
    b60f2570
    山口投手、おめでとうございます。
    IMG_0469
    この勢いに乗って再浮上を願いたいところ。

    さて今日のミッションはエッチングパーツだ。
    IMG_0665
    最近のものはこういう凝ったものが同梱されている。
    インタークーラーの網目やディスクブレーキのローター部などはエッチングパーツに
    置換すると見栄えがグッとよくなります。
    塗装の前に組み上げる必要がものはデザインナイフで切り出していきます。
    IMG_0725
    こちらはエンジンフード(なのかな?)
    剥き出しになっているエアファンネルの上にかぶせるカバーなわけですが、
    こういうのはプラスチックでは再現できないから、とても重宝するんです。
    でも組み上げるにはタミヤセメントでは役不足。
    IMG_0740
    というわけでアロンアルファ先生の出番というわけです。
    塗装が必要なパーツはこのあとメタルプライマーを吹きつけて、下地塗装へと
    移行していきます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    今日は仕事先で現調だったんですが、熱中症になりかけました・・・
    水くらい好きに飲ませてくれ。

    さて今日はタイレルの細かいパーツたちが相手です。
    IMG_0450
    黒のパーツは40以上の数を誇るので、結構な手間が掛かりました。
    IMG_0630
    もろもろ表面処理を終えたら洗浄に廻します。
    ここで今日はタイムアップ。
    思ったよりも作業が進まないぞ・・・
    IMG_0645
    残ったランナーの隅っこを見て、こんなのを発見。
    40年を超える金型が現役で動いてる証拠ですわな。
    どおりでバリがすごいワケだな。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    今年はヤクルトもつえーなぁ。
    まああのチームは欠員さえでなけりゃ十分機能するクリンナップを誇るからね。
    去年がおかしすぎたと考えるべきか。
    それにしても中継ぎに試合を壊させるなよ、地蔵さん。

    さて愚痴はさておきタイレルを続けます。
    IMG_0500
    エキマニパーツをセラカンナでガリガリ削ってパーティングラインを始末したら
    エンジンのパーツを一堂に会します。
    IMG_0525
    そして左右にタービンぽいものをぶらさげて、
    IMG_0540
    フォード・コスワースDFVのV8エンジンが組みあがる。
    これだけで結構テンションあがるもんです。
    また塗装前に組めるものとして、ミッションケースもあります。
    IMG_0555
    パーツはたったの4つだけ。
    IMG_0570
    モールドの表現がすごいけど、これってもう40年も前のキットなんだよね。
    なんてことをやっていたら今日の作業時間は終了。
    明日はこれをやってくよ。
    IMG_0450

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    タイレルP34の2日目です。
    IMG_0155
    缶スプレーから取り出した塗料はこんな具合で、スペアボトルに移してあります。
    全部で30mlくらいになりました。
    IMG_0175
    そして洗浄に出しておいた青のパーツたちの乾燥も終了。
    IMG_0600
    早速、コクピット前のカウルのパーツを接着し、合わせ目消しのために接着剤を
    厚めに盛りまして数日放置します。
    IMG_0335
    そして今日のミッションはこのグレーのパーツたち。
    IMG_0350
    全部切り出してヤスリがけ。
    しかし、中途半端なところで今日はタイムアップ。
    エキマニのパーツなどはパーティングラインがかなり派手に残っているので、
    次回はその処理からスタートとなりそうです。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    来月の3日にまた誕生日を迎える私です。
    34歳でいられるのもあと2週間足らず。
    なにかこの「34」にちなんだものを作りたいと思いつつ、この1年を過ごしてきました。
    そこで今回はこんなものに挑戦いたします。
    IMG_9540
    タミヤの1/20タイレルP34です。
    久方ぶりのカーモデル!!
    そんなわけでとーってもウキウキしていますけど、上級者向けキットというのが気がかりだ。
    IMG_9555
    中身を見て驚いたのはタイヤ。
    グッドイヤーのロゴがモールドで表現されている・・・
    これにデカール貼るのはいやだなぁ。
    IMG_9568
    さて気をとりなおしてまずは青のパーツから始めましょう。
    塗料がのってかさむ分を見越して、全体にペーパーがけを行いました。
    IMG_9590
    そしてタイヤも皮むきをして、真ん中の合わせ目を消してあげます。
    IMG_9600
    そして超音波洗浄器へ。
    このあと風呂場ですすぎ洗いをして、乾燥に廻します。
    今日はもう一仕事。
    IMG_9620
    塗装をしやすくするために、缶スプレーの塗料を取り出します。
    単純に缶スプレーを紙コップの中で吹いて、塗料を全部移し出すと言うワケですね。
    IMG_9630
    その際スプレーのノズルにストローをはめ込み、テープで固定します。
    こうしてあげることでノズル付近に塗料が溜まって、ブチュチュッと塗料が弾けるのを
    防いで効率的に取り出せるわけです。
    塗料を吹きだし続けていると、缶の中の圧力が下がるのに伴って缶が冷たくなっていき
    ストローに霜がつくという光景を眼にすることが出来ます。
    このストローに水滴が付着しているのはその名残ということです。
    (なので冷たくなるたびにコンロで缶をあぶってアチアチにしてあげると、作業性UPします)IMG_9645
    そうして取り出した塗料がコチラ。
    このまま瓶に移す前に塗料の中のガスを抜くため、ベランダに小一時間置いておきます。
    IMG_9670
    ストローを使わないとこういう目にあうので注意です。
    こうなったら固めのスポンジでゴシゴシやらないと落ちませんからね。
    さて次回は別のパーツにいきましょうか。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    こんにちわ、RYOです。
    連日続く猛烈な暑さに身も心も焼き尽くされそうです。
    そういえば今年はセミも蚊もあんまり見かけないな。

    さてそんな中新しく始めようと思っていたキットがあったのですが、
    それと平行してもう一つ開けてしまいました。
    IMG_9380
    それがこのムサイ。
    先週、イエローサブマリンで買ってきたのですがこれを作りたくてウズウズしていたんです。
    パーツ数も少ないし、合わせ目をしっかり消せればそれほど難しくない。
    そんなわけで始めていきます。
    IMG_9400
    上記のとおりパーツはこれだけ。
    それもモナカ構造のパーツが大半なので、接着させる作業に気をつかいます。
    IMG_9415
    まずは本体。
    1/1200スケールですが、15cmを超えるので大きさは結構あるもんです。
    こういうデカイものはバリが結構すごいもので、しっかりペーパーでやすって落とします。
    IMG_9430
    他のパーツも切り出して、全てやすりがけを施しました。
    ここから接着剤で貼り合わせていきます。
    IMG_9450
    本体は真ん中から縦に合わせ目がくるので、しっかりとクリップで固定して
    流し込み接着剤で接着をしていきます。
    IMG_9470
    他のパーツも同じようにクリップで仮留めをしておいて、流し込み接着剤を塗り
    貼り合わせていきます。
    IMG_9485
    そして接着剤が乾いたらクリップから外して適当な長さのランナーを切り出しました。
    IMG_9500
    さらに内側のガランとした空間に長さをあわせたランナーを接着剤で固定します。
    このムサイくらいの大きさならば必要ないでしょうけど、艦船模型の技法を用いました。
    たわみを防止する梁の代わりとしてランナーをぴっちり貼り付けて、
    本体の剛性を高めてあげます。
    IMG_9520
    そして下面のパーツを貼り付けて、再度固定して今日は終了。
    合わせ目の部分に接着剤を何層も重ねて塗って、しばらく乾燥のため寝かせます。
    次回は1週間くらい先になるかな??

    巨人は今日もカープ相手に惨敗・・・
    7月22日はセリーグの終戦の日か。
    今年は早かったな。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    皆様からのコメントもお待ちしております!!

    このページのトップヘ