こんにちわ、RYOです。
Gスカイとそれに乗るガンダムを作ろうと思い立ち、HGUCの191ガンダムが久々に登場。

今回はこのキットの合わせ目たちを殺していくべく、作業をします。

まずはビームライフル。
サイトとフロントのグリップが可動するようになっていますが、接着させると動かなくなる。
いくら安いからってケチり過ぎてはいないか??

文句もいいつつ、タミヤセメントで接着してクリップで留めて乾燥させます。

続いては頭部の合わせ目。

パーツはヘルメットの前部と後部、ウルトラマンみたいなマスクと大まかに分けて3つ。
ヘルメットは合わせ目を消すために接着しますので、マスクは後ハメできるように加工します。

まずは眉間の上にある孔を加工します。

カメラアイを外し、

横にして接合のためのピンを切り飛ばします。

こんなカンジ。

そして孔の上部を切り飛ばして、後ハメ加工が完了。

そしてヘルメットの後部も加工します。

ニッパーで後ハメの際に干渉してくる部位を切り飛ばしました。

そして合わせ目を消すべく、こちらにも接着剤を塗ったくりましてクリップで留めます。
これにて今回の作業は終了。
次回は膝の合わせ目を消していきます。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m
Gスカイとそれに乗るガンダムを作ろうと思い立ち、HGUCの191ガンダムが久々に登場。

今回はこのキットの合わせ目たちを殺していくべく、作業をします。

まずはビームライフル。
サイトとフロントのグリップが可動するようになっていますが、接着させると動かなくなる。
いくら安いからってケチり過ぎてはいないか??

文句もいいつつ、タミヤセメントで接着してクリップで留めて乾燥させます。

続いては頭部の合わせ目。

パーツはヘルメットの前部と後部、ウルトラマンみたいなマスクと大まかに分けて3つ。
ヘルメットは合わせ目を消すために接着しますので、マスクは後ハメできるように加工します。

まずは眉間の上にある孔を加工します。

カメラアイを外し、

横にして接合のためのピンを切り飛ばします。

こんなカンジ。

そして孔の上部を切り飛ばして、後ハメ加工が完了。

そしてヘルメットの後部も加工します。

ニッパーで後ハメの際に干渉してくる部位を切り飛ばしました。

そして合わせ目を消すべく、こちらにも接着剤を塗ったくりましてクリップで留めます。
これにて今回の作業は終了。
次回は膝の合わせ目を消していきます。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m