RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    2017年10月

    こんにちわ、RYOです。
    Gスカイとそれに乗るガンダムを作ろうと思い立ち、HGUCの191ガンダムが久々に登場。
    IMG_7500
    今回はこのキットの合わせ目たちを殺していくべく、作業をします。
    IMG_7520
    まずはビームライフル。
    サイトとフロントのグリップが可動するようになっていますが、接着させると動かなくなる。
    いくら安いからってケチり過ぎてはいないか??
    IMG_7530
    文句もいいつつ、タミヤセメントで接着してクリップで留めて乾燥させます。
    IMG_7545
    続いては頭部の合わせ目。
    IMG_7560
    パーツはヘルメットの前部と後部、ウルトラマンみたいなマスクと大まかに分けて3つ。
    ヘルメットは合わせ目を消すために接着しますので、マスクは後ハメできるように加工します。
    IMG_7575
    まずは眉間の上にある孔を加工します。
    IMG_7590
    カメラアイを外し、
    IMG_7600
    横にして接合のためのピンを切り飛ばします。
    IMG_7620
    こんなカンジ。
    IMG_7635
    そして孔の上部を切り飛ばして、後ハメ加工が完了。
    IMG_7650
    そしてヘルメットの後部も加工します。
    IMG_7670
    ニッパーで後ハメの際に干渉してくる部位を切り飛ばしました。
    IMG_7690
    そして合わせ目を消すべく、こちらにも接着剤を塗ったくりましてクリップで留めます。
    これにて今回の作業は終了。
    次回は膝の合わせ目を消していきます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    早速というかなんというか・・・
    例年通り、飛鳥祭向け作品を作り終えると気が抜けるのか、製作意欲が萎えるんですよね。
    おまけに少しずつ寒さが増してきているのも、私の稼働率を下げる要因です。

    てなわけで、自分の身体に鞭を打つべくこれを摂取します。
    IMG_7340
    レッドブル。
    これを飲んでやる気をみなぎらせてから、作業に入ります。
    IMG_6410
    今回はGスカイのパーツを切り出して、バリ取りとヤスリがけを軽くします。
    IMG_6425
    これもマスキングテープで仮止めして、全体像を見ておきます。
    IMG_6440
    そして合わせ目が出てしまうパーツはタミヤセメントで接着して乾燥させます。
    今日はこれにて作業終了。
    乾燥まで数日待って、次の作業へと進みます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    ケンプファーを納品しましてから数日お休みをいただきました。
    IMG_6102
    素晴らしい天候に恵まれまして、心機一転するにはいいタイミングでした。
    そして今日から新しいキットに挑みたいと思います。
    その相手とはこのキット!
    IMG_6160
    とってもふる~いキットですね!
    1/144スケールのGアーマーです。
    その中のGスカイ・イージーを作ってみたいのです。
    なんで急にこんな年代モノに手を出したのかと申しますと、昨今の中央工学校では
    ファーストの1/144スケール以外の旧キットを作るというのが流行しているらしい。
    カワニシ総帥も1/250スケールのパーフェクトジオングを作っておられるとのこと。
    (その模様はコチラ→1/250 パーフェクトジオング
    なのでワタクシめもその潮流に飲まれてみたいと思い立ち、いつ手に入れたのかもわからない
    このキットに手を出したわけでございます。
    47365
    そしてGスカイ・イージーといえばこのシーン。
    明らかに作画崩壊してますよね・・・
    ガンダムが乗っかれるほど巨大なコアファイターが印象的!
    そしてこのキットを見てみますと、IMG_6175
    1/144スケールとは思えないほど巨大なコアファイターです。
    このコアファイターの上にHGUCの190ガンダムを乗せてみるというのが今回のネタです。
    (旧キットのガンダムですとアニメのようなポーズが取れないので、HGUCでいきます)
    IMG_6190
    まずはコアファイターのパーツを切り出します。
    一つ一つのパーツがとにかくでかいです!
    IMG_6200
    接着作業の前にマスキングテープで仮止めをして全体図を見てみます。
    IMG_6210
    これ何分の一スケールなんだろうか??
    IMG_6230
    正確な大きさを測っていませんが、1/60スケールよりも大きいのではないでしょうか?
    IMG_6250
    とお遊びはここまでにして、ひとまずは合わせ目を消すべくタミヤセメントをぬったくり、
    クリップで止めて乾燥させます。
    はてさて今回はどんな旅となるのやら。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    今日はいよいよケンプファーを納品です。
    IMG_5689
    日が落ちて、雨も降り注ぐ王子の中央工学校に参りました。
    カワニシ総帥を訪ね、ケンプファーを納品です。
    IMG_5710
    ここではじめて全貌を現したケンプファー砂漠戦仕様。
    タイトルは『SAND MASTER』です。
    IMG_5720
    今年は果たして何位に食い込めるのか!?
    審判は今度の日曜、22日に下ります。
    乞うご期待!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    今日でケンプファーもオーラスです。
    最期の仕上げにウェザリングをしたいのでタミヤのウェザリングマスターを
    探していたのですが、北越谷のアンディが今日はお休みだったとは・・・・
    なので越谷市内でウェザリングマスターを置いている模型屋さんを探しますと、
    IMG_5230
    アンディは逆の方向の北越にアトムという素敵なお店が。
    ここのご主人と話が盛り上がりつつ、手に入れてきました。
    IMG_5375
    タミヤウェザリングマスター。
    ・・・ってケースそのものがウェザリングされてるじゃないか!?
    IMG_5625
    しぶしぶキレイにしてフタを開けていきます。
    IMG_5640
    そして素体と土台にもウェザリング。
    IMG_5660
    パイロットも搭乗しました。
    IMG_5680
    武器類にもウェザリングを行うと、際が立ってカッコイイ!!
    これにて作業終了!
    ああ、長かったぞ・・・

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    作業もあと2日でオシマイです。
    IMG_5290
    クリアが乾いたパーツを召集しまして、
    IMG_5310
    カメラアイも取り付けて、開眼です。
    IMG_5320
    ケンプファー完成!
    そして土台製作へ。
    IMG_5470
    まずはブラックで塗りつぶし、
    IMG_5490
    乾燥を待ちます。
    そしてパイロットのフィギュアに色づけです。
    IMG_5390
    クリップではさんで準備完了。
    IMG_5400
    使うのはW16ブルー。
    IMG_5420
    筆でサラサラっと塗ってあげます。
    IMG_5510
    そしてエナメル塗料の黒でスミを入れてパイロットも完成。
    IMG_5525
    そして土台の仕上げと参りましょう。マスキングで下のプレートを保護。
    IMG_5540
    砂の色はイエローグリーンです。
    IMG_5555
    なんだけどちょっとヌメっとしたカンジになってしまったな。
    IMG_5570
    なので土草色で色を加えつつ、
    IMG_5595
    色に深みができたら、
    IMG_5585
    芝パウダーの親戚を落とし込んでいきます。
    IMG_5615
    うむ・・・
    なんか不満は残るけど、木粉粘土じゃこんなもんか??
    さぁ、泣いても笑ってもあと1日。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    さて残す時間もあとわずかとなってきました。
    ケンプファーも大詰めでございます。
    IMG_5145
    さて膝のアーマーにある大きな合わせ目ですが、これは肩と違いましてこのラインを
    活かしてみたいと思います。
    そのための鍵がシルバーで塗ったプラ棒。
    IMG_5160
    これを5本ずつくっつけました。
    車のボンネットピンみたいなカンジでつなぎとめている鋲のようなもんですね。
    これで左右の装甲を接合しようというわけです。(もう少しサイズを小さくすればよかった)
    IMG_5175
    さてこれですべてのパーツの作業が終了。
    IMG_5190
    そしてクリアーで保護をしていきます。
    IMG_5211
    長い長い製作作業もこれで98%が完了。
    IMG_5340
    そして土台づくりへ、取り出すのは木粉粘土。
    これはかつてマラサイ選手権のときに買っておいたやつを2年ぶりに開封します。
    IMG_5350
    そして適当に盛って足型をつけて、乾燥へまわします。
    終わりが見えてきた!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    ケンプファー納品前最期の休みの日を迎えました。
    IMG_4950
    今日はデカールの日。(けして演説の日ではない)
    IMG_4960
    そのうち使うのはこれだけですね~。
    今回はシナンジュと違い、ワンポイントで使っていきます。
    IMG_4980
    全部でも20箇所くらいなので1時間で終わりました。
    さてデカールの乾燥を待つ間、残りの作業を行います。
    IMG_5025
    最期の塗装と参ります。
    お相手は肩アーマーとカメラアイ。
    IMG_5040
    使う色は上の5色。
    IMG_5050
    色が着くとマズイバーニアにはマスキングゾルで防護します。
    IMG_5065
    まずは黒く塗りつぶし、
    IMG_5100
    サンドイエロー→クリアブラックで仕上げます。
    それにしてもなんか有機的なカンジ。
    とても鋳物とは思えないな・・・
    IMG_5080
    カメラアイも赤く塗って完了です。
    さぁ、残る作業は何ダ!?

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    ケンプファーの仕上げと参りましょう。
    IMG_4800
    まずは合わせ目が残っている肩アーマー。
    これは鋳造表現をしてあげることで無理矢理合わせ目を殺していこうと思います。
    IMG_4820
    用意するのはタミヤパテ。
    IMG_4830
    これを指にとって塗ったくっていくんです。
    そうして表面に凸凹を作っていくわけですが、これがまたムズカシイ。
    それに合わせ目が消しきれて無いやんけ!
    せめて瞬間接着剤でくっつけてからやればよかったかな~。
    さて乾燥させるまでの間、もうひとつの作業を進めます。
    IMG_4850
    しばらく前にイエローサブマリンで手に入れておいた角プラ棒。
    IMG_4865
    これを1mm幅で切っていきます。
    そしてシルバーで塗っておきます。
    IMG_4895
    このまま使ったスターブライトシルバーを筆で塗っていきます。
    IMG_4880
    頭部バルカンやバーニア、配管など細かいところに銀を置いていきます。
    IMG_4910
    そして今日のラストはスミ入れと筆塗りでタッチアップ。
    IMG_4930
    これにて作業終了。
    次回はデカールだな~。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    ケンプファーも仕上げに入ります。
    IMG_4250
    基本塗装を終えたパーツたちが一堂に会しました。
    IMG_4270
    そして仮組して立ち上がりました。
    いやぁ、地味なタタズマイだな・・・
    IMG_4790
    武装を全てのっけてポージング。
    基本はこんなカンジで立つので、タタズマイは悪くないですね。
    これからスミ入れやデカール貼り、筆塗りなどで細部を詰めていきます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    このページのトップヘ