RYOの徒然模型人生記

このブログは模型とフィギュアの世界にハマリ込んだ結果 人生そのものをモデリングプレジャーの追求へと注ぎ込んだ 一人のアマチュアモデラー(≒模型馬鹿)の日常を記す物語である。

    2016年03月

    こんにちわ、RYOです。
    久々の何もない日曜日です。
    一日ぐうたらしていたらすっかり夜になっていました。
    何もしないのはチトマズイので、やることはやってしまいたい。
    IMG_6748
    前回塗装を終えたパーツたち。
    これにスミ入れ塗料のブラックを流し込んであげました。
    これらを拭き取ってあげます。
    IMG_6763
    バーニアもこのとおり。
    左がAfter、右がBeforeです。
    IMG_6780
    ベースもこんなカンジに落ち着きました。
    全てのパーツが出揃ったこともあってここからデカール貼りの本番へ入っていきます。
    IMG_6810
    事前に手に入れておいたガンダムデカール。
    これを貼っていきます。
    IMG_6820
    短時間ですが肩と胸に貼れました。
    ニス部分に光が当たって悪目立ちしてますね。
    これはクリアーで解消できればと思いますが、この次の作業で思わぬ悲劇に見舞われました・・・
    それは次回ご紹介したいと思います。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    あかガンダムを続けます。
    デカールは一気にやってしまいたいというのもあって、中途半端な時間しかない今はちょいと難しい。
    なのでこの時間を有効に使うために、後回しになっていたものの塗装を終わらせてしまいたい。
    IMG_6621
    ほったらかしになっていたベースと中身を塗っておいたバーニアです。
    IMG_6671
    塗料瓶の在庫の奥深くに最後の一瓶が残っていました。
    IMG_6700
    ベースはこのように真っ赤!
    最後はこの上にクリアーレッドを吹いてあげようかな?
    残るバーニアはこれでいきます。
    IMG_6646
    メタルブラックです。
    IMG_6730
    加工の際に塗料が剥げたシールドのグリップと合わせて吹いておきました。
    メッキのような輝きが出るといいんだけどなぁ。
    さて、これで塗装は終わり・・・かな。
    明日はまとまった時間を設けて、一気に水貼りデカールを攻略します。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    あかガンダムをいい加減終わりにしたいのですが、ここのところの激務が続く状況に翻弄され
    身体はすっかりクタクタで作業をする体力が残っていません・・・
    週末になんとか休ませて、回復を図りたいのですが。

    というわけで今回は今後リリースされるキニナルアイテムの情報をまとめました。
    まずはROBOT魂からフルアーマーガンダムMk-Ⅱです。
    1000103198_2
    Z-MSVに出てきたペーパープランで終わったというアレですな。
    1000103198_3
    1000103198_1
    1000103198_4
    カトキハジメ氏のリファインをうけており、素体のままでもこのカッコよさ。
    しかしプレバンのみの販売であり、お値段も¥12,000に届こうかという強気なお値段。
    欲しいけど、経済状況が夏にかけてどうなっているだろうか??
    続いてはこんなものも!
    01_01_20160318162335c3a
    サーバインです。
    OVA版の聖戦士ダンバインに登場した主役機ですね。
    01_03_201603181623373ac
    01_02_20160318162335a32
    こんなにスタイリッシュな姿でカッコイイのに一般販売とな!?
    これは争奪戦になること必至であります。
    最後はコレ。
    61x3l0LMXtL__SL1100_
    ヴェルテクスから発売される「戦場のヴァルキュリア DUEL セルベリア・ブレス -Everlasting Summer- 」です。
    すでに予約受付を始めており、Amazonで予約をしておきました。
    71z9lKmJ+rL__SL1500_
    71oAUwYFOWL__SL1500_
    71IxaZ6DpzL__SL1500_
    71l4F2BO-wL__SL1500_
    71ERmXxbZAL__SL1500_
    71EB-H9EDeL__SL1500_
    デコマスを見ても出来の良さがわかるだけに期待したいところですね。

    これらの商品が8月頃に大挙して発売されるということもあって、今から頑張って財政状況の
    改善を目指します!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    今年もいよいよこの時期がやって参りました。
    img_0771fd5cef84c5d3cb2e4bb0eb13e8df336321
    そう、F1グランプリ 2016年シーズンであります。
    「模型のブログでF1って・・・」と、お思いの諸兄も多々おられるでしょうけれどもね
    私が語りたいだけですから、ほっておいてください。
    よろしくお願いいたしますm(_ _)m

    開幕前に参戦する11チームをざっと総ざらいしておきましょう。
    BGMには久石譲作曲の♪「ヴィナスの彼方へ」を聴きながら、お楽しみください。

    さてココ2年はずっとメルセデスが強いですね~~~ってだけで終わってしまっていました。
    AMG15
    今年のプレシーズンテストでも王者の風格を漂わせ、ほぼトラブルフリーで走り続け
    気がついたらルマン24時間レースの距離分を走りきる磐石さ。
    今年もこのチームが余力を残したまま勝ち続けて終わりだろうか?
    そのメルセデスの対抗として昨年も活躍し、今年はタイトル争いを期待されるのがフェラーリ。
    FER-SF16-H-01
    テストではトップタイムを連発したフェラーリですが、もう何十年も前から「プレシーズンの王者」
    というありがたくないニックネームを持つだけにちょっと心配ですが・・・
    それでも期待したいところであります。
    WS8A8304-HDR1-Edit2-FM
    昨年は何度も表彰台にあがりながら、ついに勝てなかったウィリアムズ。
    メルセデスユーザーとなって3年目となりますが、果たして今年はどうなるか?
    8_dr_gallery_t2d4_42313132
    さて、私が応援し続けるレッドブルは昨シーズン中に起こったPU供給先問題がありました。
    結局のところフッた筈のルノーに出戻りするハメになり、バッジを付け替えることで解決したものの、
    果たしてその戦闘力はいかほどのものか?
    昨年よりはまともな出来になっただろうルノーのPUですが、勝負権はあるのか、ないのか。
    このPUの問題についてはレッドブル総帥・ディートリッヒ・マテシッツ閣下直々にお達しがありまして
    「現状のままならば撤退も辞さない」とアンチレッドブルのおバカさんたちに燃料を投下する始末・・・
    どうもサーキットの外で暴れてばかりの赤ベコ軍団ですが、今年はどうなりますか?
    CbzV7DcWEAIsuw1
    続いてはインドパワーならぬフォースインディアです。
    昨年のへんちょこりんなフロントウイングはそのままに、継続開発というカタチで出てまいりました。
    セルジオ・ペレスがクレバーなレースをして楽しませてくれたチームでしたが、
    チームを持っているサハラグループやヴィジャイ・マルヤ氏の去就も案じられている中
    ジョーダングランプリを祖とするチームの行方は如何に?
    c375a27e
    2010年以来5シーズンぶりに戻ってきたF1チームとしてのルノー。
    かつて自分たちが持っていたチームを買い戻すカタチでF1サーカスの一員として舞い戻ってきました。
    前身であるロータスを買収するまで時間をかけていたこともあって、開発に支障がどれだけ出たか
    心配されましたがテストの内容を見るに中団くらいかなって位置にいる模様。
    今年は開発のための捨てシーズンで、勝負は来年からと早くも割り切っていますけれども
    一風吹かせて欲しいと思っているのは私だけではないはずです。
    sain-toro-cata-2016-941x529
    昨年は不調の兄貴分レッドブルを差し置いて活躍することも多かったトロロッソ。
    今年はフェラーリの昨年型のPUをゲットしての参戦となりました。
    昨年のものということもあり、PUのアップデートは見込めないので序盤戦に勝負をかけることになる
    とされていますが2008年のような兄貴超えはできるのでしょうか?
    98463
    昨年はいろんなゴタゴタに見舞われていいところの少なかったザウバー。
    つい最近も従業員の2月の給与が払えないという事態が発生し、その懐具合のヤバさが伝わります。
    ドライバーもペイドライバー×2なので、今年はレースよりも1シーズン完走ができるかどうかに
    注目が集まりそうです。
    f1160223005H-e1456281357897
    さてさて、昨年はネガティブなことばかりが目立ちまくり、メルセデスと真っ向からやりあうワケには
    とてもじゃないがいかなかったマクラーレン・ホンダ。
    ホンダの責任者も新井氏が更迭されまして、新しい方がいらっしゃいました。
    テストの内容を見るに、PUの信頼性はあがっているもののタイムは平凡。
    マクラーレンのシャシーとホンダのPUのバランス・マッチングがどうなっているのかは
    まだよくわかってはいないものの、伝えられてくる話はネガティブなものばかりで・・・
    シーズン中にアロンソがぶちきれてルノー復帰をぶち上げたり、バトンが戦意を喪失して引退・・・・
    なんてことにならないように頑張って欲しい限りであります。
    XPB_790034_HiRes-941x529
    昨年はまたしてもノーポイントに終わり、マルシャの冠も毟り取られたマノー。
    PUがフェラーリからメルセデスにスイッチされましたが、その戦闘力を使いこなせるほど
    シャシーが性能を発揮することがあればマクラーレンにとっては脅威になるかもしれません。
    チャンピオンの心臓を譲り受けてテールエンダー脱出なるか?
    このチームも財政面に爆弾を抱えるだけに、その行き先にも注目されそうです。
    98441
    最後は久々のニューフェースの登場。
    アメリカに拠点を置くハースです。
    フェラーリのBチームを自称するほどフェラーリとは仲睦まじいチームですが、タイトルスポンサーを
    持っていないこともあってシーズン中に予算が底をつかないかどうか心配です。
    新参者はいつの時代も苦労をすることになるのがF1の世界での常ですが、ハースはそれを
    どう乗り越えてくるでしょうか?

    とまぁ、11チームを見てみましたが大本命はメルセデスですよね、ヤッパシ・・・・
    昨年は指をくわえているうちにレースのほとんどをかっさらっていったところばかりを見させられました。
    今年はそれが少しは変わってくれるように祈りたいところです。
    いや、切実な願いですよ、コレ・・・

    ま、なにはなくとも開幕戦オーストラリアGPは18日よりスタートです!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    あかガンダムもデカール貼りまで駒を進めました。
    ここからは根気との勝負です。
    さて今回は小手調べにこれから行きたいと思います。
    IMG_6442
    キットに付属していたガンダムデカール。
    よくある水貼り式ではなく、スクラッチして貼るタイプのものです。
    IMG_6464
    まずは使いたいものを切り飛ばしてあげまして、
    IMG_6490
    スクラッチをするためにテープで周囲を保護してあげます。
    マスキングテープを使ってみましたが、デカールの位置がイマイチ掴みにくい・・・
    IMG_6510
    気合をいれてスクラッチしてみましたが、位置のずれが大きいのと「/」部分が少し剥がれてしまった・・・
    IMG_6531
    スペアがあるので、一旦剥がしてあげてもう一度です。
    今度はセロハンテープでいってみます。
    IMG_6561
    テープをはがすとこのとおり。
    角の塗装が剥げました。
    これはあとでタッチアップします。
    と、こんな調子で進めますと、
    IMG_6587
    使えそうなところにこれだけ貼れました。
    次回からは水貼りデカールで攻めていきます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    昨日は寒かったです。
    おかげで何もする気にならないまま1日を終えました。
    もう寒いのはいいです。
    寒気の皆々様におきましては、もう日本列島に近づかないようお願い申し上げる次第。

    一夜明けた今日は昨日の雨が嘘のような快晴!
    暖かさにつられて、ちょいと町の中をぶらついてみますとすっかり春が来ていたようです。
    IMG_6392
    これはコブシか?ハナモクレンか?
    IMG_6398
    ジンチョウゲも方々で花を開いて芳しい香りを漂わせます。
    IMG_6411
    この香りがしてくると、春が来たんだなぁとしみじみ思います。
    IMG_6422
    この花の香りのアロマとか芳香剤とかないのかな?と思うんですけど、そういった類のものって
    ないんですよね~。
    この時期にしか楽しめない香りですから、出会いは大事にしたいところです。

    Q.ところでなんでこんな花の写真なんてアップしたのか??

    A.寒さにかまけて作業をサボったからさ!

    春よ来い!

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    塗装もいよいよ大詰めを迎えたあかガンダムです。
    今回は筆でエナメル塗料を塗っていくタッチアップとスミ入れをしていきます。
    IMG_5856
    まずは黒いパーツに金を落としていきます。
    はみ出たところは例によってジッポーオイルをしみこませた綿棒でふき取ります。
    IMG_5872
    このとおりです。
    続いてはシルバー。
    IMG_6316
    足のシリンダー部分に使っていきます。
    IMG_6335
    別に動きがあるものでもないので、シリンダーが見えるかどうかはわかりませんが
    これだけでもグレー一色よりもメリハリが出たと思います。
    最後は黒とグレーでタッチアップ。
    IMG_6372
    先日の加工の折、色が落ちたパーツにも黒とグレーを塗ってあげました。
    これにて塗装は完了。
    いよいよデカール貼りへと駒を進めます。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    今日はたまの日曜日。
    制作作業は一旦お休みして、今回はネットをにぎわせてくれたユニークなお話をご紹介します。
    まずはこちらの動画をご覧あれ。


    いやぁ、驚きましたね・・・・
    まさかのオマール海老で、サザビー(っぽい立体物)を作り上げてしまうとは。
    オマール海老ってこういうやつですよ。
    6a014e8885c3c5970d0167666fbe57970b
    甲殻類ですからね。
    10年前に『プラモつくろうCUSTOM』で越智信義プロがレプラカーンのオーラコンバーターを
    つくるのにカニの甲羅をイメージソースに選んでいたのを思い出しましたが、
    このサザビーは海老の殻を多少の加工を施して組み上げたという・・・
    s_009k
    茹でると見事な赤!
    確かに鮮やかな赤ですけど、こっから「サザビーに似てね?」とは思いません。
    いやはや、世の中は広い。
    いろんな人がいるんですねぇ。

    最後にオマール海老と聞いて、こんなのが頭の中を駆け巡っていきました。
    s_0099
    s_00ap
    img_47554536
    s_0060
    あ~、うまい海老をくいてぇよ~~~~。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    あかガンダムも佳境に差し掛かった、といいたいのですがちょいと手強い問題が発生しました。
    今回はその一部始終をお伝えしたいと思います。
    そもそもガンダムはシールドを手に持つということを忘れて、握り手のハンドパーツを
    用意してしまったのは先日お伝えしたとおりです。
    なのでハンドパーツに穴を開けて対応しようと思ったのです。
    IMG_5980
    ピンバイスで穴を開けていきます。
    IMG_5999
    ひとまずは黄色で塗った部分をピンバイスでくりぬいて、穴をつくります。
    IMG_6022
    穴ができました。
    そしてシールドのグリップと合うかどうかを、スペアのハンドパーツで確認しようとすると・・・
    IMG_6031
    なんとグリップよりもハンドパーツのほうが大きい!
    これではどうやってもハンドパーツの中に納めるというわけにはいかないことが判明しました!
    というわけでどうするかを思案した結果、
    IMG_6066
    グリップの背中側に来る方を切除して、手の穴にグリップを差し込もうというスジガキでいきます。
    (まさしく旧キットの持ち方とまるっきり同じ)
    IMG_6090
    グリップの切除と、ハンドパーツの穴あけが終わりました。
    IMG_6124
    なんとか持たせることには成功したのですが、まだ問題は解決できてはいないようです。
    このままですと、グリップがシールドの重みで動いてしまい、結果としてシールドが垂れ下がることに
    なってしまうことが危惧されます。
    そこでもう一工夫することに。
    IMG_6166
    グリップの接合面の出っ張りを切り落とします。
    そうすることで、シールドから生えているダボをグリップから出して、それをハンドパーツの甲に
    差し込んでバランスを取ろうというスジガキです。
    IMG_6200
    さらに背中にくっつけるとき用のダボを切り飛ばして、ならしておきます。
    IMG_6233
    グリップの加工も終わりました。
    IMG_6262
    シールドと接合すると、ダボが頭を出してきます。
    IMG_6281
    そして、そのダボを受け止める穴も開けられました。
    IMG_6300
    これでうまくいったか?
    あとは再塗装の後にクリアーを吹いてあげまして、それによってかさ上げされた表面同士の摩擦で
    接合されてくれればカンペキですね。
    仮にそれでもダメだった場合は、接着剤で固定してしまうことにします。

    ハァ、とんだひと悶着だった・・・・
    仕事に行ったらケアレスミスは起こすわ、クレームはもらうわ、マッポに切符を切られるわで・・・
    なんて日だ!!!(←仏滅だった)

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    こんにちわ、RYOです。
    今年もまた、あの震災の日がやってきました。
    あれから5年の月日が経っても、被災地の復興はまだまだ途上にあります。
    私たち一人一人にできることは小さくとも、できる限りのことをやっていきたいと思います。

    さてここのところ、というより仕事を変えてから収入が下がったこともありまして、
    すっかりモデルカーのようなものを手にする機会が無くなっていました。
    一つ¥20000くらいするような上等なものはとてもではありませんが、手が出ないのが現実。
    でもちっちゃくても手の込んだ素敵なものもあるもんです。
    IMG_5900
    トミカPREMIUMのスカイライン×2!
    フツーのトミカが¥420くらいなのに対して、PREMIUMはその倍のお値段がします。
    IMG_5918
    出してみますと、外面はフツーのものとそんなに変わらないような?
    IMG_5933
    並べてみると、エアロの形状とかはなかなか頑張っているようです。
    IMG_5960
    特筆すべきは内装の作りこみにあるようです。
    その反面、塗料の粒子の大きさはどうよ!?
    スケールに全く見合ってない!!
    PREMIUMって謳ってるんだから、もうちっとそういうところにも気を配って欲しいんだけどな・・・
    でも手に持ったときの重厚感、動かしたときの軽快感とトミカの良さもしっかり持ってます。
    ロードカーはともかくとして、レーシングカーが出てきたら少し考えちゃおうかな?
    この手の商品も中毒性があって、結構コワイな・・・・
    ちょっと面白い買い物でした。

     ←ブログランキングに参加しております。
    このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
    気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m

    このページのトップヘ