いよいよHi-νガンダムを組み上げるときがきました。
まずは全てのパーツを一堂に会します。

こっちが本体。

こっちが武器類になります。
今回は素体を立たせてみて、全体のバランスを見ていきます。

ライフルやシールドを持たないプレーンな状態のHi-νです。
懸念されたシャドウ吹きも全体を通してみますと、それほど悪目立ちもしてはいないようです。
ひとつのマトマリとしてはいいと思います。
ただ一つだけ言うならばつや消しを吹きすぎか、やや白化しているように見えるのが気になりますね。

後ろ姿。
なんというか異様なタタズマイですよね~。
そして横からですが・・・

うまいこと直立ができない!!
後ろに重たいものを背負い過ぎてるんだな~、ヤッパシ。
このままではHWSを装備することができないと考えまして、付属のディスプレイベースを組むことに。

ファンネル用のアームはとりあえず無視して、本体を浮かせるようにベースのみを切り出して

簡単に出来ました。
これで浮かせてみます。

なんかぶら~んとしてますね。

まるでワイヤーで吊るされたピーターパンみたい・・・

でも立たせられないということを鑑みますと、こうせざるを得ないようですね。
かつてのMGのZガンダムやEX-Sガンダムもそうであったように、このHi-νもその呪縛から
解き放たれてはいないということでしょうな~。
さて素体の状態のチェックは終わりましたので、次回は完成写真の撮影といきたいと思います。

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
気が向いたらコメント欄に書き込みもしていってくださ~い。 m(_ _)m