こんにちわ、RYOです。
デルタカイも大詰めのところまでやってまいりました。
残るはウイングや、武器などとなります。
まずはウイング。

背中の両翼です。

組み上げます。
そしてプロトフィンファンネルを。

1基につき4枚のパーツを、

組み上げて、

ウイングにくっつけました。

背中につけてあげます。
らしくなってきましたね。
そして腰につけるブースターも、

切り出しまして、

組みます。
こっからは一気に進めます。
まずは特徴的なシールド。

大きめなパーツがゴロゴロとあります。

こうなりました。

見方を変えるとこんなに隙間が・・・
あってるのかな?
そして武器はというと基本兵装であるロングメガバスターは別の用途で以前使ってしまいましたので
ここはもう一つ同梱されているものを利用しちゃいます。
それはデルタプラスのビームライフル。
それもそのはず、このキットにはデルタプラスのランナーが多数含まれています。

こんなにあるんです。
この中のビームライフルのパーツを切り出します。

この3つを、

組み上げて完了です。

兵装を持たせてあげてこれで完成です。
あとは変形に使うパーツを用意してあげてデルタカイは終了の予定。
それから全バラ、合わせ目消し、表面処理へと移っていきます。
←ブログランキングに参加しております。
このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。
デルタカイも大詰めのところまでやってまいりました。
残るはウイングや、武器などとなります。
まずはウイング。

背中の両翼です。

組み上げます。
そしてプロトフィンファンネルを。

1基につき4枚のパーツを、

組み上げて、

ウイングにくっつけました。

背中につけてあげます。
らしくなってきましたね。
そして腰につけるブースターも、

切り出しまして、

組みます。
こっからは一気に進めます。
まずは特徴的なシールド。

大きめなパーツがゴロゴロとあります。

こうなりました。

見方を変えるとこんなに隙間が・・・
あってるのかな?
そして武器はというと基本兵装であるロングメガバスターは別の用途で以前使ってしまいましたので
ここはもう一つ同梱されているものを利用しちゃいます。
それはデルタプラスのビームライフル。
それもそのはず、このキットにはデルタプラスのランナーが多数含まれています。

こんなにあるんです。
この中のビームライフルのパーツを切り出します。

この3つを、

組み上げて完了です。

兵装を持たせてあげてこれで完成です。
あとは変形に使うパーツを用意してあげてデルタカイは終了の予定。
それから全バラ、合わせ目消し、表面処理へと移っていきます。

このエントリーを気に入っていただけましたらクリックをお願いいたします。